治療のこと | にの日記

にの日記

2002年2月30歳で乳がん発症。現在50歳。再発して9年、抗がん剤はやり尽くしました。現在、痛みのコントロール、腹水・胸水治療(CART)を受けています。
今までのほほんとしていたのですが、あまりのほほんとしていられなさそうなので、ブログタイトル変えました。

更新していなかった間もずっと治療していました。


10月から、ゼローダ1日6錠を毎月11日から2週間服用。あとは休薬。


年末胸が苦しくて体調が悪くなり、年明け病院が始まる1月5日に飛び込みで見てもらう。


特に異常は見つからず、寒さのせいかね~ということで、1月、2月もゼローダ続行。


しかし3月上旬、夜寝ていたら「バシュッ!」という音とともに胸が苦しくなり始める。


3月下旬胸水が認められ、ロゼウスと利尿剤再開(ロゼウスは昨年10クール投与済み)。


ロゼウスは2週連続で投与、1週お休みで、現在2クール終了。利尿剤は1日1回服用。


先生はもっと強い薬に変えたがっているけど、秋から冬にかけてゼローダを6錠、しかも月に2週間しか服用してなかったんだから、もう少しロゼウスで様子を見たい!と自分の考えを言う。


せっかく胸水も減ってきているし、なるべくなら副作用も費用も少なくてすむロゼウスを長く受けたい。


とりあえず様子見になったのが先週。


体のだるさと胸の苦しさはたまにあるけど、まあまあ元気です。


しかし、あの「バシュッ!」は何だったのだろう?水漏れ起こした瞬間だったのかな?




っで、体調は微妙なんですが、東方神起のコンサートがあるので、それに合わせて来月の渡韓を決めましたにひひ


って、チケット取れてないけどあせる


ロゼウスを続けられていたらちょうど休薬の週なので、思い切って航空券取っちゃいました。


行ける日程なのに行かないと後悔しそうなので、行って後悔してきますドクロ