
私は売れる派
『土日祝日入れる奴
バイトリーダーです。
生、生ウーロンハイうー生々うー生々
ご注文もう一回イチからお願いします』
*´Д´)
いやー、いつの間にかセリフもうろ覚えでも少し覚えてるぐらい好き
こないだの優勝したのは、見逃したけれど
優勝を記事で知ってやっぱり嬉しいね
音楽も漫才もドラマも
ある程度、固定されたものがあれば
安心してみられると思うんよね
音楽なら、前奏で惹きつけて
そのまま流れに乗って歌詞を乗せる
ドラマも『TRICK』や『spec』
みたいにキャラが強烈で
その人達だけでも充分に面白い状態
にしておけばいい気がするよね
パターンが決まって
ワンパターンって思うかもだけど
実は、
このワンパターンから広がってくのが
面白いし安心してみられる気がする
トーク番組とかで面白いってなるには
アドリブとか必要だし
その進行してる人との信頼関係
みたいなのがないと難しいよね
いっそデーモン閣下みたいに
舞台もトーク番組も悪魔になりきるみたいにずっとバイトリーダーになりきる
か
トーク番組で、実はこんなのが趣味とか
特技があれば広がれるけれど
なりきる方向の方で行けばきっと
伸びてく気がするけどね
なので、ボクが漫才師で悲しいのは
ヒゲ男爵でね、
ずっと男爵キャラでいてて欲しいのに
どこかの番組で
『実は、、
アパートに暮らしてまして』
って告白あったでしょ?!
あれは悲しい。分かってるからって
そこは見せないで欲しかったね
ヒゲ男爵のヒゲの人は声がいいから
ラジオ番組続いてどんどん声の仕事へ
行ってって欲しい
あれ?ヒゲ男爵メインになってきたけれど
とにかく、レギュラーになって
キャラになりきる方向でいけば
きっと国民的人気になってくはず!
*´Д´)σ