070424_1534~01.jpg
機転を利かして
くれるのが紀川さん

元社長の
初老なおじいちゃん
温和で居心地は
とっても良い人。

午前中だけの
アルバイトだけど
この日は
ヘルプでお昼も
居てくれた

機転が効くなぁ
さすがだなぁぁ

ボクの名刺も
英語に作り替えて
くれたし

『Welcome Japan』
って張り紙まで
作って

仏頂面な人たちが
指さして笑顔
になってた

たどたどしい
名刺交換をして
場内見学へ

紀川さんは
事務所で留守番。

とりあえず
セメントタンクの
上に上がりたいって
きたので

先頭切って
螺旋階段を登って
滅多に履かない
安全靴でつまづきそう
ぜぇぜぇを
隠しながら
『痩せてるから
早いねぇ。』って
ゆわれて
何か返さなければぁぁ
『いぇ
隠れメタボリック
ですょ~』

『毎日、タンクの
上には点検に来られるのですか?』
って
色々と
いきなりの副社長の
通訳さんを通して
の質問に。

せっかくの
大阪支店さんの

毎日だょね?』

助け舟
だったのに

『いぇ
月イチですねぇ』
*´ー)>゛

何だか潰してばかり

苦笑いが聴こえてた

眺めが良いのと
静かなのが
良かったみたいで

副社長も

通訳の女の人も

顔もほころびながら
遠くの水平線を
眺めてた

『向こうに
うっすら見えるのが
徳島なんですょ~』

そんな話をして

タンクを降りた後

タンク内をウロウロ

安全にハシゴが
降りる車から
落ちないシステム
だったり

自動
セメント袋詰め機を
見学したり

『とても、良いと
思います』

やっと事務所に
戻った

続く