こんにちは、もえりです。
やっっっと続きやっていきます。
今日は第二章第一幕 【鳴神不動、恒常楽土】やっていくぞーーー。
と、言うわけで思い出しながらになるんだけど、武闘大会だかなんだかで優勝したので北斗さんに稲妻に送ってもらう約束を果たしてもらうために再び北斗の元へ。
出航だー。
て、行ったらもう次の瞬間には
ついてた。
え。あ。。。え。
あ。
いや、数々のRPGをやってきた私、絶対途中でなんか巻き込まれて1回何かしらのイベントなりがあってやっとたどり着けるみたいなことになるんやろ?て思ってたら全然だった。
たどり着いてまず紹介されたのはトーマくん。
森田さんだった。
昔原作やったけどアニメ見てなかったRewriteのアニメをめっちゃ最近みたからもう瑚太郎くんにしか聞こえない
とりあえず、稲妻!
なんかめっちゃきれいな場所だった。
めっちゃ秋じゃん。
日本って感じの建物並んでる。日本って桜ってイメージだけど、RPGだと日本モチーフの場所紅葉多いよね……?なんか?
ここは稲妻の離島らしい。
ここからは外部の人間は出られないとかなんとか。
上陸したら手続きが必要とか言われて向かうと
🙄
え、むり。いやです。
いや、実際には持ってるんだけど払いたくはないですね。
トーマくんのおかげでかなりまけてもらった。笑
ここのパイモンめっちゃ可愛かったwww
トーマは今のところめっちゃいいやつなんだが。
ホンマにええやつなんやろか。
もうこういういいやつはだいたい信じたら負けだと思ってる。
トーマくんにこの離島の問題を解決してくれと頼まれます。。。恩を売っとくにこしたことはないね。
このトーマくんの友人の助けになってくれということで話を聞きにいくと。。。
この離島にある万国照会の会長さんだったんですが、
なんかよくわからんけどとりあえずこの離島の税金がモラから晶化骨髄ってものにかわって、それを一人で独占してる商人がいるからなんとかしてくれって話だった。
それのせいで利益より税金のほうが上で生きていけないみたいな。
というわけでその商人の人のとこに行くと、、、。
全く聞く耳持ってくれなかったけどこの人モンドの出身だと気づいてモンドの話ししたら話してくれた。
そんなに故郷が愛おしいのね。
この人も別の人の言いなりになってたらしいのでそいつらの話を聞いて……
そいつを追いかけていくと。。。
帳簿を発見。これが証拠になるとのことで
それを持って会長のとこにいって
なんやかんやあって…
なんか出てきて連れて行かれそうになったけど、トーマくんが出てきてなんか引き下がってくれた。
何で?ん??て思ってたんですが。
なんかトーマさん白鷺の姫君とかいう多分エライ人の側近らしい。有名人らしい。
神里綾華って名前らしくてなかなか稲妻で敬愛されてるらしい。
とりあえずかわいいやろ。。。知らんけど。
なんか、私達がモンドとか璃月での活躍はこの稲妻でも知れ渡ってるらしい。
なんでやねん。どこから広まったねん。
で、その綾華ちゃんが私達が稲妻に来るのを待ってたらしい。
トーマには試されてて、今回の問題が解決できたから期待通りだったとのことで協力してほしいって言われたんだが私達は協力するつもりないんですがー。
ていったら受け入れられた。
トーマに鳴神島に来るように言われるんですが、離島から離れられないやんけってことで離島から出る手段を探すことに、、、、。
離島からでる方法探すのに勘定奉行に会いに来たんですが。
勘定奉行ってなんやってぐぐったら江戸幕府時代の役職ってことだった。
いやー。。。日本史っつーか歴史まじでわからんから聞いたことあるような気がするけどこの稲妻の話、なかなかググりながらやることになりそう。
勘定奉行さんむっちゃいい人っぽかったので離島から出たいって話そうとしたら
なんか絶対無理な依頼をされた。璃月にいってとってこいと。
つまり、出させるつもりはないということですね。
ちょっとしたお手伝いとか言ってたのにいや、ふざけんな。
モンドの風魔龍とか璃月のファデュイの話とか知ってた。ほんまにどこからその話こんな鎖国してる国に情報入ってくるねん。
その話を聞いてた娘さんに呼び出されたので行くことに。
千里ちゃん。
鳴神島にいる恋人らしい人に手紙を届けてくれって言われて、離島からだしてもらえることに。
やっぱあの勘定奉行、離島から出すつもり無いらしいので、もうこれしかないね。
この相談してた相手って後々出てくるんかなぁ。
身分の高そうな女性……。。。
で、ここからまあめんどくさい運送クエストみたいなやつで鳴神島まで運送物を届けるついでに離島から脱出成功。
トーマから鳴神島にきたら茶屋に来いって言われてたので行ったらいた。
なんか、離島から出るのも試されてたらしい。
んで、これも成功したのでお嬢様のところに連れて行ってくれるらしい。
てか話聞いてたら、トーマくんが万葉の友人だったわ。
お嬢様のとこに行く途中にでかい像があって
神の目を埋め込んで。
目狩り令って、そういや日本のいつあったかしらんけど刀狩りみたいなことだよね。
最近偶然YouTubeでそういうのみて、あれ、これ目狩り令のことじゃね?てなって気づいた。
ほんまに歴史はわかりませんが一つ勉強になった。
稲妻は永遠の国らしい。
自由、契約と来て永遠かー。
行けたけど合わせてくれなかったんですが。。。
は、は、は、、、
早見沙織さん!!!!?????
はやみんではないか!?!!!
ってことで早見沙織さんの声が聞こえてきた。
顔が見たいんですが!
声が早見沙織さんってだけで美人確定なんですけど。
なんかもともと聞いてた話ではもっと威厳の有りそうなお嬢様なのかなと思ってたら全然だった。
わたしは雷電将軍に会いたいだけなんだがって話をしたら、雷電将軍に会わせる約束をするからなんか3つの願いを叶えてくれって言われてやることに。
この3人を助けてくれとのことで…
まあよくわからんけど次回、3人の願い叶えるとこからやることになるかな。
稲妻はまじで昔の日本で面白い。
なんか、ザコ敵も日本の昔の武人みたいな感じだし。
ストーリー進めてない間にかなり育てたので、結構楽にすすめるといいなぁ…………。と思いますが、どうだろうね。
しかしこのゲームまじで無料でやってええんかってぐらいボリュームあるのすごい。
原神やる前にどれぐらいでストーリーできるかって調べたらそんなに長くない感じだったから、すぐに追いつくやろって思ってたんやけど他にやることありすぎて全然だった笑