私が将来、

自分が何をやっていることを考えたときに、

きっとこれをやっているだろう。と思うことが2つある。

それは、

ガーデニングと、

ボランティアだ。





今のところ私は、

植物は育てるより枯らすほうが得意。🍂爆
今の住む家は
なるべく庭の面積が少ない中古物件を選んだ。
お花は好きだが
庭仕事なんて、向いてない。お水をあげなくても
生きててくれる子に感謝するタイプだ。



もう一つのボランティア。
これは、「人のためになることをしたいから」
という、そんな素敵な理由で選んだわけではない。

自分が楽しく生きるための手段として 、
ゴリゴリの下心でおもいついたものだ。




最近思う事は、
30年後、私が60〜70代(定年の年あたり)になったときに、

若かりし頃のように、いろんな人から求められ、仕事などのやりがいを感じ、生活できている!

という、自信がない。

歳をとれば、体力もなくなるし、将来に向けて期待されることもあまりなくなるだろう。きっと仕事もバリバリできていなさそう。

そんな時に、
自分が生きがいを感じながら生きていくためには

最低限
世のため人のために役立つ存在になって
周りから求められることが
必要だと考える。


人間にとって
自分の存在価値を確かめるのに大切な
承認欲求を満たすことだ。



学生の頃、私はボランティアをすることが簡単なことだと思っていた。




当時の友達の中でも、若い頃からボーイスカウトをしたり、青年海外協力隊に属して世界のために行動を起こしていた友達が、少人数だが、いた。

その子たちは、親が素晴らしいか、もしくは早い段階から本当の意味で生きていくために自分に必要なことがわかっていたんだろう。

中には就職時の履歴書にかく
経歴のためにやっていたこもいるかもしれない笑






ボランティアといっても、いろんなジャンルがあると思うが、

大人になって分かった事は、

自分の生きがいにつながるボランティアをさせていただくためには、

ある程度大きなことをしなければ、満足いく
生きがいにはつながらない気がしている。



そして
それを叶える
ボランティアや社会貢献をするためには




お金もいるし、

信頼もいるし

1人ではなく、人数が

必要ということに
社会人になってから気づかされた。





数年前も
大きな壁を目の当たりにした。


それは、アイシングクッキーの作家が集まって、私たちなんかのクッキーで、世の中にのために何かできないかと話し合っていた時、

ちょうどクリスマスあたりだったので

「私たちが作ったアイシングクッキーで、
両親がいない子たちが集まる施設や、病院で入院している子供たちに喜んでもらうために

アイシングクッキーがたくさんな飾られた
クリスマスツリーをプレゼントできないか?」


というもの。

私たちは、
「すごくいいね! 」と盛り上がった。






現実は違った。




「知らない人が作ったクッキーを、施設などに飾れたとしても、子供たちが果たして心の底から喜ぶのか?
むしろ、かわいそうだからと言って
そういったプレゼントを贈るのが間違いで、
施設にいるこが、かわいそうに生活しているわけではない。

それであれば、現金を送りその子たちが欲しいものを買ってあげることの方がよっぽど子供たちが喜ぶのではないか?

自分たちが好きな趣味を、ただただ押し付けているだけのエゴでしかない。」




そういったお言葉を、
ある尊敬する人からいただきました。



いや、ごもっとも。

私たちはある意味心を
撃ち抜かれました💔
かといって、現金を送って、好きなものをかってもらおう!ともならず。。ほんとに、エゴやん。撃沈






でも、まてよ。

作ったものをプレゼントして、子供たちに喜んでもらおうとすることが悪いわけではない。




もしこれが、

私たちではなく、

この人たちが
手作りクッキーのツリーを贈っていたならどうだろう?








絶っっ対に

喜ばれていたはずだ。爆(O_O)





私たちおばさんががこのポーズで
「夢だけもったって、いいでしょ?」(((o(*゚▽゚*)o)))♡

だなんて、いったころには
「何いっとん?」←

となる。


しかし、
数多くの人から信頼をされていて
実績もある人が言うと


この言葉も

「勇気」さえもらえ、前向きな気持ちになる。






仮に、この場合もどうだろ。



震災がおきたから
寄付金をあつめたい!

と言われた人が




この人だったら?






(え、だれ!!!?

こわいこわいこわいこわい、

お金持ってかれたらこわいで断ろう😭)


「すみません、自分で募金します😂」




となる。(ならんかったらごめん😂笑)





しかし、
この人から
同じことを言われたらどうだろう?







「あ!アンパンマンさん!
いつもみてました!ありがとうございます!
是非寄付します!みんなのぶんまで現場で人助けよろしくお願いします🥺!!」




と.なるのではないか?w




ようするに、

ボランティアをすることが
世の中に影響を与えるわけでなく、



ダ   レ  が
ボランティアするかが
だいぶ大きく影響する。



嵐も、アンパンマンも
一声だせば
賛同してくれる人が多く居る。



それは、私たちが彼らの活動を
昔からみていて、
彼らの活動に
勝手に信頼をおいているからだ。



30年後
人に求められ
ボランティア、社会貢献した先に
自分の生きがいを得るためには



そのために

やはり


●少しでも多くの人から信頼されるよう
毎日積み重ねておくこと。

●同じ想いの人たちといつでも団結できる
状態を作っておくこと。

●助ける側に必要な、条件を整えておくこと。




この3つを念頭に置いて
あと数十年

活動をしていく必要があるなと思っています。




わたしにとって

それを叶えてくれるのは
スイーツヒーロー。

 
個人を対象にオーダーやお仕事をいただくだけでなく
スイーツヒーローで
世間から信用されている企業様のお仕事をさせていただくことで、私たちも信用にあやからせていただけます。


もちろんそれだけでなく、

それなりの技術や人間性を構築していく必要があるので、

スイーツ以外でも日頃

仕事やプライベートの時間外で
特訓をしたりもします。が、まだまだ力不足です😭


30年後

ヒーローの誰が
一声🚩あげれば、

ヒーロー皆んなが立ち上がり、

信頼や応援してくれる
その周りのみんなも賛同して
大きな力が生まれるようになっていたら
そんな幸せなことはないと思ってます。

(とはいえ、うちら60とか70才かぁ〜😂😂
膝に水たまったり、老眼で
助けたいところまで、いけんかもしれん😂😂😂)



その為に
日頃から
信頼と実績をつむための
小さな努力を欠かさず

そして足腰しっかりさせて
健康に😂
生きていきたいです。






話はそれましたが、



もうひとつ、やっているだろうと
予想する

【ガーデニング】について。




人には【  成長  】するというプログラムが
無意識レベルで体に組み込まれているようにおもえます。

赤ちゃんの頃できなかったことができるようになったり、それが自分でも嬉しかったり👶

背が伸びたり、


難しい問題が解けるようになったり、


担当した部下が
できなかった仕事で、良い成績を残して
成長する姿が見れたり、


自分の子供が、しゃべれるようになったり、


自分が関わったことで、相手が成長し嬉しかったり。





人間は
自分がする【成長】も
相手がする【成長】も
大好物です。



【成長】という
キーワードが
人間の生き甲斐にかなり影響していると思っています。

当たり前なんだけど
生きていく為にチョウ必要なこと。


産まれて子供が
はじめからなんでも自分で出来たら
きっとなんの喜びもありません。(らくだけど、笑)

子供が何もできないところから成長する
当たり前のしくみも、
きっと、

人間に生き甲斐や、喜びをを与える為の仕掛け。






しかし年老いて
自分の成長も止まり、

子供も大きくなり、自分の元から巣立ち、

周りの友達は、老化していくばかり笑


自分が成長できる場にいれば
よいですが、

退職して、人との関わりも少なくなると
無意識レベルで組み込まれている
【成長 ロス】がきっと起こります。


そんな時、
わがままも言わず、自分が手入れすればするほど、
成長を見せてくれて、
動物よりかは育てやすいのが

花や植物。



だから
今は苦手でも自ずと
ガーデニングや、植物を育てたいと
思いはじめるんじゃないかなぁと予想しています😂
か、盆栽😂🪴


近所のそれくらいの歳の人や
母をみていても

「なんでそんな寒い日に、手入れするきになるの?😂

なんで、こんな暑い時期にわざわざ紫外線完全対策して庭に何時間もいるの?」

と思うばかり。




けど、その答えが
きっと

【成長】という
キーワードに繋がるのかな。と

呆れながら思っています。







みなさんは
老後?

どんな生活をしていることが、

死ぬ間際に
「あー、人生最高だったわ」と思えることだと
と思いますか?



その為に
今のうちから、チリを積もらせる勢いで
積み重ねておかなきゃいけないことってありそうですか?


毎日、楽しければいい!

いや、ほんとそう。



ハワイでのんびり過ごしたい!

いや、それかなりいいですね。




いろんな
将来の願望があると思いますが



どうせ、30年後

やっているであろう
と思うことが


どうせなら
最大級の
あなたにとっての
生き甲斐でありますように。






“”””””””””””



って、なんの話?爆w





スイーツヒーロー
丹羽萌子