こんばんはキラキラ


お付き合いいただきありがとうございますキラキラ


カメ更新にも関わらず、いつも読んだりいいねして下さる皆さんに感謝ですラブラブ


アメンバーについてはこちら







当日レポの続きですウインク





ドレス色当てクイズの景品を渡した後はそのままフォトラウンドにうつりました


1卓3分ほどで、私達は14卓だったのでこれだけで30分以上というスケジュールアセアセ


それでもゲストの皆さんとの写真が欲しくてやりましたキラキラ




結果、やって良かったと思います!


何故なら親戚や家族は高砂で写真を撮る機会がないからガーン


新郎側も新婦側も親戚の面々で一緒に写真を撮ったのはこの時だけでした
親族は高砂まで行きにくいですよねガーン




この時に使う用にフォトプロップスも作りましたキラキラ


私が1人で!!真顔
本当に頑張ったなぁ…


多分30本くらい作ったかな?
ちびっ子達にぐちゃぐちゃにされるのではないかと思って(以前出席した披露宴で何本かそうなったのを見た)、多めに作っておきました


定番の「Thank you」「Happy Wedding」や11月だったのでコスモスや薔薇のお花系もガーベラ


フォーマットは使用せず、文字系はPCのWardで作りました〜
お花系やハートはフリーの画像をネットから拾ってきました口笛


印刷は写真とかを印刷する用の用紙で、持ち手は100均一のストローです




フォトプロップス有りと無しの2パターンを撮ってもらいましたカメラ



こちらは夫の主賓のテーブル









あ、そうそうヒゲも作りました爆笑


こちら夫の親戚ですが、楽しんでいただけたようで何よりですルンルン









こちらは私の親戚星



 


フォトプロップスは私達の世代ではド定番だと思います


だから最初は作るのちょっと躊躇したんです

「あーはいはいフォトプロップスね〜」みたいな空気ありませんか?(笑)


でも写真を見て思うのは自分達の親戚世代には珍しいものだったのかなとびっくり


年配の方々に楽しそうに持って写真を撮っていただけていたのが嬉しかったです照れ


だから私がアラフォーとかアラフィフになって結婚式に参列する事があれば、また新しい流行が生まれてるんだろうなぁ…と思いますねニコニコ


だから「ド定番も良いよニコニコ」と声を大にして言いたいですキラキラ(笑)


おもてなしの心がベースにあるなら最先端をいくのもアリだと思います
ただそれは年配の人にはついていけない場合もあるかも…と今回思いましたタラー

私だって自分より下の世代を見て
「あ〜考え方違うわ〜」
「ついていけないわ〜」
と良くも悪くも思う事があるわけで…(笑)

自分がそう思われる場合があっても不思議じゃないですよねキョロキョロ




それぞれのテーブルを回って挨拶したり、少しお話したり…とても貴重な時間となりましたニコニコ


各テーブルや各グループでの写真が欲しい場合はフォトラウンドを組み込むしか方法が無いと思いますアセアセ


親族集合写真はどこでも時間が確保されると思いますが、限られた時間の中では個別での撮影はなかなか難しいのが現状かなと…


私達の場合は両家共に親戚付き合いがわりと密なので、どうしても個別に写真を残したいという気持ちもあり爆笑


結果、時間はかかりましたが組み込んで良かったと思いますキラキラ







今回はここまでにします流れ星


お付き合いいただきありがとうございましたラブラブ