原発について私が本格的に学ぼうと思ったのは2005年の春頃…
それまでは原発が日本54基もあることさえ知らなかった。

3.11のあの日夜にスノボー仲間と福島に行こうとしていた。地震直後は
本社の目黒にいたころ。

2011.3.9Twitterで初めて原発についてツイートした私。
今までツイートしなかったのは複雑すぎてまだ整理がついていなかったから…。
でも決心をし、自分の意見を二日前
3.9
『原発は地元だけの問題じゃない!』とツイートした。

その後3.11の五時間前にも原発につあてもっと学ぶ場が必要とツイートした後におきた‥
福島第一原発、第二、第三とメルトダウン。
あの日の空。
photo:01



福島に戻れない子どもからお年寄りまでいる中で‥
photo:02



エゴとは一体どこまで続くのか。
必要以上の便利快適さは、もういらないはず。
人間が作り出した自然界に削ぐわない
物質こそ不安な世界になると思う。
photo:03


@Turkey2011

大人が子どもに説明も出来ない原発。
反対とか賛成とかの問題より、もっとシンプルに‥。
必要最低限の電気を大切に使い、
何よりも命を大切にできたら‥
To shine...星

Moe otsuka
iPhoneからの投稿