思い立ったが吉日と言いますし…

 

前回ダイエットしないと、というブログを書いてからすぐにいろいろネットサーフィンして調べました。

とりあえず、家の近所で体験プログラムがあるところを探すことに。

 

 

たくさん見つかりましたが、運動するに当たっての私の現在の問題点を踏まえると…

 

・大腿骨骨頭壊死があるので、膝に大きな負荷はかけられない(というかかけたら痛くなるから嫌)

→激しい運動をするジムとかは厳しい

 

・汗をかきづらいという問題が解決しているかわからない

→ホットヨガとか耐えられない気がする

 

・本当は水泳好きだけど、衛生的にプールはまだ厳しい

 

・グループレッスンだと何かあったときに不安

 

などことごとく候補が消えていきまして(笑)

 

 

そんな中で、ピラティスはリハビリに使われている、という文字が目に入りました。

ピラティスって聞いたことはあるけどよくわかんない…

でもリハビリとか書いてあるしこれならいけるのでは?

あ、個人レッスン(全3回)の体験もある!

という軽い気持ちで、体験プログラムを申し込みました。

 

本当はもう少し安かったらよかったけどまぁ仕方ない(笑)

 

 

 

で、その1回目に今日行ってきました。

 

最初にアンケートで事情は説明しました(病名は伏せたけど)が門前払いされることはなく、ひとまず安心。

担当してくださったのが優しそうなお姉さんでまた安心。

ピラティスは、創始者のピラティスさん(ここで初めて「ピラティス」が人名であることを知る。びっくり。)自身体が弱くて、そういう人でもできるような、健康になれるようなものを、という感じで作られたそうです。

あとは負傷兵のリハビリとかに使われていたとか。

 

これなら大丈夫そうだなーと思いました。

 

 

いざ始めると、呼吸法とか、骨盤の動かし方とか、とにかく一つの動きの中で考えないといけないことが多くて、正直体より頭が疲れました(笑)

必死にあれこれ考えながらやっていたら、

「意識高い系ですね(笑)」

という謎の褒められ方をしましたが、初めてにしては筋がいいと言われたのでちょっと嬉しい(*'ω'*)

 

 

体は全然疲れなくて、むしろちょっとすっきりして軽くなった感じ。

膝が痛くなりそうなメニューは負荷を軽めにしてもらえたりと、個人だと対応してもらえて安心でした。

もともと運動していた方なのでむしろ物足りないくらいですが、いきなり激しくしても良くないですしね。

(明日辺りに筋肉痛で苦しんでる可能性大ですが…)

 

 

1回では効果はわからないので、あと2回残っている体験プログラムに行って、良さそうだったらしばらく続けてみようかなーという程度には良かったです(*'ω'*)