薄桜鬼 真改 風華伝(PS4版)の総評になります。

 

一応ネタバレなしですが、気になる方はBackしてください!!!!

 

 

●私個人の感想になります●

PS4版の感想になります!!!!

 

 

 

 

 

 

 

<スチル・立ち絵・背景>

PS4なのでテレビでプレイしましたが、立ち絵や背景とかはすこし画質が荒いものの、スチルは抜群にキレイキラキラ

画面の大きなテレビで見てもキレイなまま!

全てのスチルがとてもとても美しく、テレビで見ているから迫力があって良かったです。

 

 
 

<音楽>

OPがカッコイイ〜

ゲーム中の曲はなんか懐かしさを感じるwww

 


<システム>

風ノ章終わるとそのまま華ノ章に入る仕様でした。

選択肢スキップなかったのが辛かった~~!!

デフォルト名呼びあり

 

 

<糖度>

微糖。

切ない展開が多いので、萌えは転がっていますが、微糖です。

その中でも新キャラ3人(相馬主計、坂本龍馬、伊庭八郎)は糖度が高めラブラブ

 

 

<改善希望なところ>

選択肢スキップ欲しいぃ!!!

攻略人数12人なので、これは欲しかったアセアセ

後半、苦痛だったwww

あと、こんなにBADエンドはいらないです。意味のあるBADエンドならいいですが、あんまり意味の無いものばかり。

悲恋ENDがあれば十分!

途中からBADエンド回収は諦めましたwww

 

 

<私の攻略順>

斎藤一→沖田総司→永倉新八→伊庭八郎→山南敬助→藤堂平助→

→相馬主計→坂本龍馬→山崎丞→土方歳三→原田左之助→風間千景→雪村編

 

私は美味しいものは後にとっておくタイプww

なので、左之さんとちー様は後にしましたラブラブ

攻略制限はないです。

オススメ攻略順ですが、初めに平助君あたりから始めると良いと思います。

話が一番わかり易いかと。

新キャラ組は伊庭さん→相馬くんの方がよいです。

土方さんと風間さんは総まとめ的な部分もあるので後半に持ってくるのがオススメです。

 

 

<好きなキャラ順位>

 風間千景>原田左之助>坂本龍馬>沖田総司=永倉新八>あと同列

 

やっぱりちー様が最推しでした照れ

続いて左之さん。

龍馬さんは方言萌えしちゃってすごく良かったので3位にランクインw

 

 

<総評>

良かったですっっっ!!!

6月に参戦する「薄桜鬼10周年記念イベント”桜の宴”」の為に、初めてPS4で乙女ゲーをしてみました。

10年前に発売された「薄桜鬼無印」とFDである「随想録」は攻略済みです。

以前やったときははっきり言ってハマらなかったんです。

だから、随想録プレイしてその後は手を出さなかった・・・

でも、10年も愛されている作品というのはやはり名作ですね~

”真改”となって色々加筆されているようで、話がぐっと深くなっていてとてもとても面白かった!

話的にはキャラの死も多く、時代に翻弄されて苦しい展開が多いのですが、それだけではない心に刺さる話。

萌えは少ないですが、なんというか・・・男・・・というか、この時代の男性の生き様に萌えます。

でもちゃんとニヤニヤ出来る萌え所もちゃんとありますよ~

ファンが多いの納得。

 

なんといっても近年稀にみる超豪華声優陣!!!

このメンバーを今集めるのは無理だろう・・・ってくらいの豪華メンバーです。

サブキャラに至るまで主役級の方が演じてます。

なのでとにかく演技の重厚感が半端ない。さすがベテラン勢は違うな・・・とひたすら感動してました。

これも薄桜鬼の魅力なんだろうな~おねがい

 

ってか前にやったときはなんでハマんなかったんだろー?ww

 

ただ、これVita版は風ノ章、華ノ章で別々に売り出してるんですが、はっきり言ってこれはよくない。

なんで2つに分けたのか謎。(こういう売り方がオトメイトのダメなところ爆弾)

攻略人数は12人と増えていますが、共通ルートはほぼスキップになるのでボリューム自体はそんなにない。

PS4版の一つになったものじゃないとはっきり言って満足度は低くなります。

これから真改買う人はVita版を買ってはダメ。

PS4版かこれから発売されるSwitch版を買った方がよいです。

 

懸念してた”据置き機で乙女ゲー”ですが、そんなに気にならなかった・・・というのが正直な感想。

むしろ大きい画面できれいなスチル見れるのは意外と楽しかった。

ゲームというかアニメ色が強くなりますけどねアセアセ

まあオトメイトがSwitchに移籍することを発表したのでもうPS4で乙女ゲーはやらないかもですがwww

あ、ちなみに私はSwitch移籍は仕方ないな…と思っております!

 


微糖、悲恋、切ない&辛い展開が大丈夫な人には是非オススメ!!

時代に翻弄されながらも自分の信念を貫く熱い男達の生き様に惚れますよ!!

私はとっても楽しかったですウインク

 

以上で短いですが総評を終わります。