張り止めの点滴量が徐々に上がってきました。


最初はウテメリン1A20㍉→30㍉(=2A15㍉)→2A17㍉→18㍉→20㍉


数日前に2A20㍉に上がった途端にやや強めに副作用を感じ始めた。


⚫︎身体がほてる

看護師さんに「この部屋暑くないですか?」と聞くくらい。ベッドとパジャマの間に汗をかく。


⚫︎手の震え

特に食事の時にお椀を持つ手が小刻みに震えて持ちづらい。生活に支障をきたすほどの大きな震えではない。


⚫︎動悸

自覚症状はそこまでなし。ただ血圧と一緒に毎日測ると平均110くらいで「結構強めだね」と先生や看護師さんに心配される。


⚫︎かゆみ

背中と胸の上、両腕、あと点滴の刺し跡がかゆい。寝転んだ状態で背中をかくから、腕が攣りそうになる。授乳口のあるマタニティパジャマはかきやすくて便利笑 塗り薬も処方してもらった。



点滴量はマックスではないけど、外した時の張り返しが今から怖い。副作用はありながらも、8週間にわたって早産を食い止めてもらっているから感謝しなきゃ。