おはようございますクローバー





想かなかなです晴れ




震災が、あった 3年前 の今日






私は、鹿児島 霧島に 一泊の温泉旅行に 行ってました。





今の主人では ない 当時 同棲していた人と…。




山肌に あちら こちらから 火山 ~沸々と 温泉が出ている霧島を探索していた。




山から 降りてくると 同じ 観光客が、『なんか 地震が あったらしい~ よ~』



と…。




あまり 意味が わからず 車のラジオを聞いてビックリしたのを思い出した。




もちろん 息子に 電話で 確認、 少しだけ 揺れたと言ったか? 津波が あったと 言ったか?






曖昧だが…被害がなかった事に 安堵した。





そのまま 予約していたホテルにチェックイン





こんな時に 温泉旅行に 来て バチが あたるのでは ないかと不安の中でしたが…





予約しているから、当日キャンセルは出来ないだろうと、チェックイン 素晴らしいスイートルームだった。





ベッドルームに 和室にお布団




何人 泊まれるだろうかと云う広さ





古いホテルだったが…スイートルームは 素晴らしかった。






以前…天皇陛下も 泊まられた事のある御部屋なんだと…。






なるほど~と納得できる御部屋でした。




嬉しい 日なのに 心 此処に在らず 状態で 落ち着かなかったのを 思い出した。







それからは、数ヶ月は、栃木県 宇都宮市に住む 姉にラジオ・電池・食料品を 送ったりと…



大津波でスタッフが流されたコンビニの経営者にマメに連絡取ったり…





流された船がないので漁業が出来ないと放送されていた漁港に船を寄付したいと連絡したり(最終的には船の寄付は断られました)





私なりに、できる事をしながら、不安な日々を送ったものだ。





当事者は、もっと もっと 不安だったに違いない。




皆様の御冥福をお祈り申し上げますクローバー