こんにちは
。
想かなかなです
。
今日は、移植後 自然周期の生理の後(ピルで短縮も可能) 採卵する事を希望して
『D12か、13で 卵見せてなぁ~排卵できるか~診察きてなぁ~』
と 云う事で診察です
。
やっぱり 同じクリニックでも 担当医師が 違うと来院 回数も診察内容も変わるのですね~

。 (院長だったら、採卵月の生理3日目受診のはず…。)
確実に 確認してくれるから、私は、すごく安心できます。
結果…内膜9、4ミリ
卵ちゃん
18ミリ×17ミリ
で OK 排卵しそうやな~と 云う事で
順調に すすんでいます。 (ホッと一安心)
私が 今、一番 心配なのは、小学6年生で 生理になり
母親も閉経が 早かったから~??? (本人には聞けないが、30代後半?
?
?)
だから、私も 閉経が早かったら どうしようと…考えてしまう。
私の趣味 友達や 友人に聞くと、47歳~50歳が 多い、私もせめて…。
なるべく、1ヶ月でも 永く 生理が 来て欲しいと願う
。
。 想かなかなです
。 今日は、移植後 自然周期の生理の後(ピルで短縮も可能) 採卵する事を希望して
『D12か、13で 卵見せてなぁ~排卵できるか~診察きてなぁ~』
と 云う事で診察です
。 やっぱり 同じクリニックでも 担当医師が 違うと来院 回数も診察内容も変わるのですね~


。 (院長だったら、採卵月の生理3日目受診のはず…。)確実に 確認してくれるから、私は、すごく安心できます。
結果…内膜9、4ミリ
卵ちゃん
18ミリ×17ミリ
で OK 排卵しそうやな~と 云う事で
順調に すすんでいます。 (ホッと一安心)
私が 今、一番 心配なのは、小学6年生で 生理になり
母親も閉経が 早かったから~??? (本人には聞けないが、30代後半?
?
?)だから、私も 閉経が早かったら どうしようと…考えてしまう。
私の趣味 友達や 友人に聞くと、47歳~50歳が 多い、私もせめて…。
なるべく、1ヶ月でも 永く 生理が 来て欲しいと願う
。