おはよーございます音符


想かなかなですドキドキ



今回の移植は、自然周期に決定していました。




『移植に向けての診察は、D10で診察してや~』って云われていたのですが…担当医師が休診日だったので




D11診察へ


順調に卵育ってるね~(15、5ミリ)生理周期は?

25日です。


手術してどれくらいだっけ?

4月なので10ヶ月です。
明後日と云いたいけど一応、明日見せてね~ニコニコニコニコニコニコ



D12診察

内膜 8、6ミリ

卵ちゃん 17、5ミリ×15、5 ミリ


順調に育ってるね~また 明日見せてね~ 内膜は 問題ないね~ニコニコニコニコニコニコ





D13診察へ

診察前にトイレへ(のびおりあり)


排卵してるね~採血 させてね~夕方 最終確認の電話してなぁ~



内膜 11、1ミリ



D14シート法



D16 移植なぁ~音符



夕方電話すると 『OK OK 結果なぁ~ 1以上だと排卵済みで …0、97 やから OKやからなぁ~』



と云う事で シート法決定です。




D14 … シート法
さすがぁ~と思うほどに、スムーズ~もちろん痛みもなく、手こずる事もなく、もう終わったの~って感じでした。



『やっぱり子宮大きいなぁ~でも、ちゃんと入ったでぇ~』
(子宮腺筋症の術後の30代を3人も妊娠させた実績がある腕の医師でしたアップアップアップ。)





        D16 … 移植 です。










今回の移植の結果を持ちまして



『想かなかなとパティの日記』 は、卒業します。



主人に報告したら、なんで止めるの???


不妊治療止めないのだから、ブログも続けなさい。


と云われてしまいました。


なので・・・また更新することにしましたにひひ得意げえっ




 

また 改めて ブログ 始めるか?


たまに 事後報告だけ更新するか?



    決めかねています。





『着床前診断と子宮腺筋症 の記事を残したい 』


ブログ卒業の理由です。
(ブログ更新が、多い為に、読みやすくするために)



アメブロの『べび待ち』と 『チャレンジブログ 』



ブログ村の『高齢不妊、』『赤ちゃん待ち』・『子宮腺筋症』に残します。




    今後とも宜しくお願いいたしますニコニコ





     ドキドキ 想かなかな ドキドキ