子宮腺筋症・子宮筋腫の手術を乗り越え着床前診断後の移植を目指して旦那様に可愛い我が子を抱かせたい41歳大阪から発信-130630_1223~01.jpg

子宮腺筋症・子宮筋腫の手術を乗り越え着床前診断後の移植を目指して旦那様に可愛い我が子を抱かせたい41歳大阪から発信-130630_1252~010001.jpg

子宮腺筋症・子宮筋腫の手術を乗り越え着床前診断後の移植を目指して旦那様に可愛い我が子を抱かせたい41歳大阪から発信-130630_1254~020001.jpg

子宮腺筋症・子宮筋腫の手術を乗り越え着床前診断後の移植を目指して旦那様に可愛い我が子を抱かせたい41歳大阪から発信-130630_1255~010001.jpg

子宮腺筋症・子宮筋腫の手術を乗り越え着床前診断後の移植を目指して旦那様に可愛い我が子を抱かせたい41歳大阪から発信-130630_1307~010001.jpg

こんにちは晴れ



今日も 素晴らしい天気ですね~音符



昨日は あれから 『立木観音』に行ってきました。



『700段の石段 登れる?』



『昔~フフフの石段登った事あるから大丈夫だと思うけど… 』熊本・八代にある石段(竜峰山)で777段の石段って書いてあるのに、昔の書き方だから
フフフの階段って
読んで笑われた記憶が…(笑)




『じゃ行ってみよーね。』



って…最初の写真は 登る前だから 笑っているけど…



運動苦手な私には 辛い~



って 50段ほど 登ったら 思ったのだけど…



パティが華麗にピョンピョンと登る 登るので 私もどうにか・・・無事に 登る事が 出来ました。



会う人 会う人に 挨拶して



可愛いって 云われての繰り返しで



登りきった時の開放感は、素晴らしい気分になりました。



ランニングハイが わかるようなぁ~




そしたら 2枚目の写真~お茶・こぶ茶・ゆず茶がサービスで置いてあるんです。


暑いのに 温かい飲み物もすごく美味しかった。



お気持ちを 置く場所があったのですが…お互い軽くして 登ろうと お財布を車に置いてきていた。



お互い 持っていると思いこんでいたので



また次回きた時に と 厄払いの御札も買えずに帰ってきた。



素晴らしい立木観音でした。



自宅近くだと毎日登れて健康になり 赤ちゃんも授かりやすくなるんだろうけどね~音符音符音符