思い立ったが吉日。~東京編~ -5ページ目

思い立ったが吉日。~東京編~

転勤族・2人の子供の育児について。

ハワイ島最終日は11時にレンタカー返却のため、朝から慌ただしかったです。

荷物の重量制限が23kgのため、なるべく軽くしようと苦肉の策で焼肉のタレや油を小さなペットボトルに移し替えました。
{16A7318C-F797-44FC-BA7D-6CD6684EC524}

なんとか片付き、チェックアウト。

さよなら、ワイコロア。
{A9FEEEB8-D418-475E-98FA-8AABBA405071}
この自然のみの風景もまたいつか。
{D54B740F-58BA-4299-8026-1E52D73028AC}
 
初めてのハワイ島、気になったことけっこうありました。
まず、野生?のヤギやにわとりが多い。
いきなりヤギが道沿いに座っていたり、牛の群れがいたり。
あと、溶岩石にお墓なのか、十字架が何箇所かありました。


さてコナ空港、情報では知っていましたが、この開放感よいですね。まったりした空気。
{CF36CCE6-7D8F-4C6F-B013-4058F4E5E326}
搭乗まで一時間近くあったのでおやつたべて休憩。
{0DEB075B-55AC-4430-BF39-CC73F46EDDF7}


{784A8762-3F87-4952-9AFD-61B5AB96B27E}

ハワイ島からワイキキの空港まで約50分と近かったです。

隣島からのフライトのためもちろん入国手続きはなく、すぐにでられました。

しかし、荷物でアクシデントが。
ビールが1缶スーツケースの中でこぼれてました。。
だいたいのものが袋にいれていたため濡れたのは袋だけでしたが、スーツケースがビール臭い。。
缶が何かに押されて凹み、そこから漏れたよう。今度から飲み物はジップロックにいれよう。


空港から宿泊先のグランドアイランダーまで、タクシーで向かいました。
娘、街の風景みてさっきのハワイとは違って東京みたいと言っていて、なるほどなと。

今回はダイヤモンドヘッドも見えるお部屋でした!
寝室からも海が見られるの、うれしいです。
{EC8A111D-4D0E-4CF8-8F3B-EA6C7763E214}

{9A8F17B1-B013-4618-8775-4FC198C22EDD}

{C242D706-C86F-42B2-A0BA-B608CD55F3AF}

荷ほどき後、夕食食べにチーズケーキファクトリーへ。
普段ベビーカー大好きな息子も、ここの芝生は積極的に走ります。
{0D4D3FF9-B047-4D99-888E-5EFB1A961434}

今回は、マグロの天ぷら風、ポークチョップ、キッズメニューでリボンパスタとピザと食後にチーズケーキを注文。
{467329C8-FBF6-4CA7-9A15-87E9BDCF32E1}

{D86D46B2-9357-4CC7-9880-0D9ABD3A0DCB}
キッズメニューは飲み物付きで8ドル前後なので、お得かなと。しかし、今回のはあまり子供達食べませんでした。。前回頼んだバーガーの方が好みのよう。


このチーズケーキ、いつ食べてもおいしい。クリームも甘さがちょうどよく、取り合いになるほど。
{35FFAE8E-3862-479A-9F05-A8A5206857E1}

帰りはビーチウォーク経由で砂浜を歩きながら部屋に戻りました。

この日は23時頃就寝。

ハワイ島の何もない静かな場所もよいけれど、ワイキキの万年お祭り状態もやはり楽しくて好きです。


3日目の朝食はラナイで。
前夜の食事と同じくタコス🌮
{74EBD3C6-FC3A-41B8-8086-69B0636743A2}
そしてまたまた午前中はプール。体調がだいぶよくなったので、私もプールにはいりました。
{C630522D-67E7-4287-B041-342B7038455F}
娘は一日でスライダー30回以上すべっていたような。一方息子は砂遊びばかり。
{E63EFD79-97D5-449A-8901-F3C9FB0B7A6F}

お昼はBBQ。夜は人気で空いていませんが、昼はBBQしている人がいないので気兼ねなく使えます。
この日はハエが多く、娘発狂😇
{F0E07F6A-6500-41DD-AB97-05DAB97B38D8}

午後は昼寝せずにカイルアコナ方面へ。

まずはUCCが経営するハワイコナコーヒー農園にいきました。
日本人の案内の方がコナコーヒーについて説明してくださいました。この白いコーヒーの花、一年で4日しか咲かないそう。貴重!香りは淡い甘い香り。
{5F22B515-A3E2-4524-9A69-463717745BC3}
豆は手摘みで、一本の木から一年で50杯程のコーヒー分しか豆がとれないとのこと。コナコーヒーがどうして高いのか納得。豆を買って次に向かったのはアイランドナチュラルズマーケットというオーガニックスーパー。
ホノルルだとホールフーズやダウントゥアースがオーガニックスーパーとして有名ですが、ハワイ島というとこのスーパーがオーガニック系で有名だそう。
コナコーヒーはじめ、シリアル、コスメが充実していると知り、いってみることにしました。

ナッツ類、ドライフルーツ、シリアル。
{F490C5E0-9B86-46C2-9F65-64A8741B95F9}
コナコーヒー、たしかに種類豊富なのですが、私、そもそもコナコーヒー詳しくないのでどれを選べば良いかわからず、結局ガイドブックで推薦していたものをかいました。
私は自分用のリップクリームとエコバッグ購入。

その後カイルアコナの海沿いをドライブしたのですが、店が多い!人が多い!車が多い!今まで見てきた場所とはちがく、こんなに盛えた場所がハワイ島にあるのかとびっくりしました。
{63B7DB1E-A0C4-4A75-9A43-2166A9EFDC85}

帰りワイコロアにあるクイーンズマーケットプレイスでアヒポキ購入しコンドミニアムにもどりました。
この日の夕食はそうめん、アヒポキ、アボカドとマッシュルームのサラダ、昼の残りのソーセージでした。
そして、前夜に食べ残ったカラフルカップケーキがデザート。

ハワイ島、本来星がきれいに見られるようなのですが三日間すべて曇り空で星をみることはできませんでした。



今回宿泊したワイコロアのキングスランド 、ハワイ島で有名なヒルトンワイコロアビレッジから車で10分程離れたところにあるコンドミニアムです。

ヒルトンワイコロアビレッジを少し見にいきましたが、かなり大規模でワイキキのホテルのように賑やかでした。
一方キングスランドは落ち着いた雰囲気で人も多くありません。

三階建てのコンドミニアムが点在していて小さな町のような感じ。
{82B99458-DE41-48FA-9340-21A745962BC1}

{B937E09D-16AE-42D3-A4A8-A98497B6AF01}

{0174F816-0020-4493-ABE8-E2484A4FBDF7}
建物と溶岩石が融合した日本では見られない風景。
{42BCDAEF-1FEA-4B77-B200-1ED4403F505F}

{E54EA78D-A7FF-480A-8342-FE2D01BDBF77}

キングスランド はあいていたら自由に使えるBBQグリルがあり、滞在中お昼に二回BBQしました。
{6F0FAB29-7745-4BCE-A139-F27ECDD29518}
KTAで購入した野菜とお肉を焼きます!
{A5628666-BAF4-4A04-BD5B-F87ACFE1DD9E}

{278215B1-F1E9-498C-80F9-9A3A14B718D0}

これからキングスランドでBBQを考えている方の参考になればと、気づいたことを。
当たり前なのかもしれませんが、網目?の幅が広いのでニンニクなどの小さなものは落ちてしまいます。なので、アルミホイルか細かい網目のものを持参するとより食材の幅が広がるかなと。

{A491C6AB-FDBE-46A5-92CD-088420DFE736}

カトラリーは持参なので、紙皿買っておくと便利だと思います。部屋にある皿を持っていくのも問題なし。トング、はさみは部屋にあるのを持っていきました。箸もありません。

あと、娘はハエが結構よってきたのが嫌で泣き叫んでいましたゲッソリ

こんなに気軽にBBQできるの、最高だな。

2日目は午前中プール、お昼BBQ、お昼寝後近くにあるKTA、ヒルトンワイコロアビレッジとキングスショップへ。

KTAにあった超!カラフルなケーキ。
{8E5DFC56-A8A9-425B-9802-8764DB50385C}
夕飯はタコスとまたまた焼肉。
{971299B7-9520-41B0-91F7-78D5BA7BCBE2}

KTAでカラフルカップケーキ買ってみました。
数口食べましたが、甘すぎて寒気がきた。。
{8D7F4C5B-C661-4885-A882-65E03234E930}

3日目はキラウエア火山やウミガメが見られる海にいこうなど考えたのですが、移動時間が数時間と子供にとっては退屈になりそうだったので諦めました。じゃあヒロに行きシグゼーンという有名なアロハシャツ屋さんに行こうとなりましたが、日曜が定休日とのことで、最終的に比較的近くにあるカイルアコナに行くことに決定!

この日は23時頃就寝。