お久しぶりです! | 思い立ったが吉日。~東京編~

思い立ったが吉日。~東京編~

転勤族・2人の子供の育児について。

ブログ、毎日ひらいているのですが、文を書くとなると面倒になってしまい、書いていませんでした。。

前回の記事以降の出来事はというと。

娘、5歳になりました!
その直後、自転車の補助輪なしで乗れるように。

身長 113cm 体重 21kg
大きめです。

公文で算数始めました。体験教室をして、娘がしたい!と結構前向きで、はやくから勉強を習うのに少し抵抗ありましたが、本人がやりたいというなら!と。算数といっても、数字を書く、読むといった簡単なものです。
男勝りの性格に体力があり、正直私は娘の体力についていけてません。。



息子は相変わらずベビーカー好きで、来年から幼稚園まで歩けるか不安。。

身長 90cm
体重  12kg
小さめです。

話せる言葉が増えた上に、みんなからかわいいといってもらえるのがうれしいようで、誰にでも甘え上手です。
一つのことに集中するタイプで、手先が器用そう。

娘と息子、性格や食べ物の好みが反対に近くおもしろいです。


{EBE07F5B-415D-4563-BB6B-0E636C63CFEA}

{6F787BF7-AAD5-4B11-A6BD-5F9E23DF8BB0}


夏休みにはいってからはお祭りにいったり、帰省した際初めての花火をしたり、娘は初めてのおつかいをしたり、いろいろ経験してます。

反省することもあり。。
夏休みから、毎日娘に日記を書いてもらうことにし、二週間ぐらいはなんとか続いたんです。
が、帰省すると楽しいことばかりで日記を書くのを後回し。それにイライラしてしまい、娘に怒鳴りながら注意してしまい。母から、イライラするぐらいならやめたほうがよいとアドバイスうけました。
その通りで、5歳の子に自分の意志ではないものを毎日させた上にそれが出来ないと怒るのは酷だったなと。

字の練習になるからと始めた日記ですが、本人の気持ちを尊重しなくてはですね。。



さてさて、9月頭にまた?ハワイいきます!
6泊でコンドミニアムなので、今回は料理もする予定。子供達も楽しめる何かをしたいと考え中ですやしの木