あっという間に2月! | 思い立ったが吉日。~東京編~

思い立ったが吉日。~東京編~

転勤族・2人の子供の育児について。

前回の記事から約1カ月経ってしまいました。


一カ月、あっという間!


前回、首座りがまだと書いた息子ですが、五カ月になる前に首が座りました。

ただ、寝がえりはまだ~。

息子の様子を見ていると、娘とは対照的でとてものんびりしている性格のようです。


私がいつもお世話してくれる人というのがわかるようで

大人が数人いても、私をずっとみてニコニコしてくれます。この笑顔、最高です上げ上げ

娘が近づくと、若干顔がこわばるのが申し訳ないけど、笑えます。

人の認識はついてきているよう。



そんな穏やかでかわいい息子に気になる事が。

肌が弱く、アトピーである可能性がでてきました。

ワキや耳や膝裏など膿んだり、体全体がサメ肌状態なんです・・。

ステロイド剤を塗れば治るのですが、塗らないとすぐに肌が荒れてしまいます。

この月齢でアトピーとは断定できないとの事で様子見です。



一方娘は、最近お料理のお手伝いがしたいようで、

私が料理を始めると「はるちゃんはねぎの皮むくね!」とはりきって椅子を持ってやってきます。


先日は餃子を包むのをお手伝いしてもらいましたおかめ

自分で包んだ餃子を食べて、ご満悦~にゃその日は娘、餃子10個は食べました。


まだにんにく・玉ねぎの皮むき、ジューサーのボタン押し、ゴマすりぐらいしかしてもらっていないのですが、3歳になったらもっといろいろなお手伝いしてもらいたいです。



あと、妖怪ウォッチのテーマ曲、ようかい体操第一に出てくる「今何時?」という歌詞に影響されて

一日に何回も時間をきいてきます。


興味がある時は覚えるのが早いかも?と思い

今時計を作成中!って、紙の時計ですがはにわ



夫の会社ではインフルエンザに罹る人が多かったようですが

私達家族は今年はまだ大きな体調不良は起きていません。

2月末から沖縄旅行を予定しているので、このまま健康でいられますように!