二日目の朝食は、星野リゾート系列のブレストンコートホテル内にある
ノーワンズレシピというレストランへ。
宿泊した部屋から徒歩ですと20分ほどかかる場所なのですが
宿泊中はスタッフの方にお願いすれば星野エリアは車で送迎してもらえます。
本当は散策しながら行きたかったのですが、今回は凍結の心配があったので車で送迎してもらいました。
ノーワンズレシピの朝食は、メインのガレット+タパスのビュッフェ。
まずはウエルカムドリンクでりんごジュースかスパークリングワインがいただけます。
娘はこのりんごジュースをかなり気に入ったようで、いっき飲み。
席はテーブル席とソファー席があり、ソファーのほうが娘の自由度が高いかなと
思いソファー席にしたのですが、テーブルが狭い&娘にとっては座って食事しづらい席で
終始立ったまま食事という、結構せわしない朝食となりました・・
さて、お料理内容ですが、ビュッフェのタパスがどれも手が込んでいて
朝食からワクワクしてしまいました
ビュッフェ台から見える窓の外の風景は緑一面で、解放感ありです
こちら一部ですが、ポトフにクラムチャウダーのパイ包み、ライスコロッケなどなど。
お野菜にこだわりがあるそうで、実際生野菜の味が濃く、何度もお代りしました。
メインのガレット。生姜がきいています。そば粉の味を堪能するためか
味付けは抑えめ。
デザートも小さなグラスにはいったジュレやクリームブジュレなど数種類あり
朝からかなり!たくさん食べてしまいました。(って、いつものことですが)
食後はとんぼの湯に入ってから部屋に戻りました。
この日はまたまたアウトレットへ行ったのですが、
購入したのは娘の靴と服。
こちら、ナイキで2980円也。
また男の子っぽいものを買ってしまった~。
でも、お洋服はラルフローレンのワンピースとかわいらしいセーターなので
少しは女の子らしくみえる・・はず・・。
この日の夕食はハルニレテラス内にあるイタリアンへ。
寒い中でしたが、イルミネーションを少し楽しめました!
この日は三人とも21時前に就寝zzz
三日目の朝食は、嘉助。豆乳鍋おいしかったな。
ノーワンズレシピの自由度の高い朝食もよいですが
嘉助の、席にすわってゆっくり食べる和の朝食もやはりよいです。
今回宿泊した星のや、子連れにも優しい素敵なお宿でした。
スタッフの方が娘の名前を覚えてくれ、送迎時や食事中
娘に積極的に話しかけてくださるのが私もですが、娘もうれしかったようで
笑顔の娘を多く見ることができました。
小さな子を連れての宿泊の方も多かったのも、なんとなく安心できた要因です。
ただ、部屋の中は段差が多いので
小さな子やご年配の方にとっては足元注意が必要かなと。
実際、娘も段差から落ちて鼻に擦り傷が
決してリーズナブルではないので
気軽に宿泊はできないですが、また年内にいきたいな~。
旅行中の娘の写真は次のアメンバー記事へ。
