夫婦でお料理~カレー | 思い立ったが吉日。~東京編~

思い立ったが吉日。~東京編~

転勤族・2人の子供の育児について。

私達夫婦は土曜日の夜は外食にすることがほとんどなのですが、

節約モード突入(といっても、意気込みは強くなく)したので

土曜でも家でお食事する回数増やそうという事になりまして。


ただ、私の土曜の料理熱がかなり弱いので、Sさんにもお料理手伝ってもらうことになりましたおかめ



記念すべき(!?)第一回目の14日の夕食は、カレー!!カレー


日中天満市場で購入したお野菜を大量投入するのみという簡単なもの。


まず、金曜夜に使ったシャンパングラスがまだあらっていなかったので

それをSさんに洗ってもらうことに。

一方、私はタマネギを切る。


って、洗ってもらっている途中、一脚グラス割れてしまいましたぴんくむんくちーん

またイケアに買いに行こうRunning

Sさん曰く、人生で2回しか食器割ったことないとの事だけど、

そもそも、食器洗うことそこまでなかったからでは!?今後、どれだけの食器を割るのだろうか・・



さてさて、グラス洗ってもらったあとは、ピーマンをきってもらうことに。

ピーマンどうきればいい?と質問受けましたが、私も自己流なので、好きなように!

と答えたところ、悩みながらも切ってくれていましたピーマン


二人で包丁もち、あの小さな台所で野菜を切ってると狭くて危険なので

結局その後は生姜をすってもらうのに専念してもらう事に。


今回入れたお野菜はタマネギ・にんじん・ピーマン・しめじ・エリンギ・舞茸・ほうれん草・生姜・トマト。

なんでもあり!!!もちろん、お肉は入ってません。


どーん!きゅうりとトマトのマリネをお供に。
思い立ったが吉日。~大阪編~

カレーはハズレがないからよいです。


スパークリングワインを琉球ガラスのグラスで。
思い立ったが吉日。~大阪編~

二人で料理、決して時間短縮にはならないけれど

平日ではできないことなので、楽しかったです♪


今週末は・・どうしよう?

餃子でも作ろうかな~