小山ロール求めドライブ | 思い立ったが吉日。~東京編~

思い立ったが吉日。~東京編~

転勤族・2人の子供の育児について。

前々から、おいしいと評判の小山ロールを食べたいと思いつつ

行列が途絶えないほど人気ということで買えなかったらどうしよう・・

と、行くのを躊躇してました。


が、先週金曜、旦那さんがオープン前に着くように

ドライブがてらいこうと提案してくれ、土曜いってきました。


自宅から2時間かかる予定だったので、途中おなかすいたときのために

玄米おにぎり2個とウーロン茶をわかし、ペットボトル3本にいれて

7:30に出発しました。


予定通り、9:30過ぎにつくと・・約30組がすでに列をなしていましたガーン


小山ロールはエスコヤマ内で販売しているのですが、

お店の周辺には小山さんが経営するカフェ・パン屋さん・チョコ屋さん

などさまざまな施設があります。こんな感じ

お菓子の村みたいロールケーキ


さて、並んでいると小山ロールの受け取りチケットをもらえます。

11:30受け取りだったので、敷地内にあるhanare というカフェへ。


カフェで小山ロールをいただくこともできるのですが、

小山ロール2本購入予定だったので他のケーキを。


私は木苺のクレメ、旦那さんはマロンのミルフィーユ。
思い立ったが吉日。~大阪編~


さてさて、エスコヤマで購入したもの

小山ロール2本、バームクーヘン1箱



思い立ったが吉日。~大阪編~

思い立ったが吉日。~大阪編~


切り口がゆがんでいて見た目よくないのですが・・

柔らかすぎてうまくきれないんです!

すっごく柔らかいです。


食感、ふわふわ~。味はカステラに似ています。

カスタードクリームと生クリーム、栗がはいっているのですが

栗はいらないかな・・

歯ごたえのアクセントとしてはいいのですが、

十分甘いので、栗の甘みがちょっと余計な気がしました。

そんなこと言いながらも小山ロール2本を土日で二人で食べてしまいました・・


堂島ロールと比較されることがあるそうですが、

まったく違うロールケーキだと感じました。


小山ロールは、私のイメージ、懐かしい味な気がしたので、ご年配の方にも好かれそう。

堂島ロールはクリーム多めなので若い人向きかも。