先月から結婚式会場選びをしています。
つい一週間程前までは、ここだ!という会場があり
予約までしていたのですが、いろいろ考えていくうちに
会場を変える可能性がたかまってきました。
予約当初は80名ほど披露宴に参加していただきたいと思っていた上
私自身が思いいれある場所がよいと思っていたので
卒業した大学の近くにあるホテルが一番だと思っていました。
その会場自体は結婚式関連の評判はよく、私も母校の近くの為
気持ちは高ぶっていました。
が、ただそれだけの理由で、この会場でいいのか迷いがでてきまして・・
①親族、会社の方ほとんどが埼玉在住。
→ある程度知名度の高いホテルで挙式したいと思っていたので
埼玉での結婚式は検討していなかったのですが、ご出席いただく方々のことを考えると
埼玉がよいのでは・・
また、祖父母が、東京の場合は疲れるので参加するのは難しいといわれてしまいました。
②大人数の披露宴は??
→私は今までお世話になった方に感謝の気持ちを表現したい、というのが一番です。
となると、親族と、友人、会社の方との感謝の気持の表し方って違う形のほうがいいのでは?となりまして・・
私の両親から、なるべく派手にはしないで、といわれたのもありますが・・
親族とは顔がよく見える席で、会話を楽しみながら、会社の方々とはとことん楽しむ!
披露宴の情報収集していくと、両親への感謝を表す演出は人気のようですが
私、大勢の前で行うのは演出の色が強くなりそうでしたいと思えなかったですし。
他にも要因がありますが、上記のことを考えて再度会場を検討しています。
現時点では、地元の神社で神前式の後親族のみで会食
その後、会社の方との1.5次会を行おうかと。
いろいろ迷ってしまいますが、楽しいです。