イルチプレッソでディナー | 思い立ったが吉日。~東京編~

思い立ったが吉日。~東京編~

転勤族・2人の子供の育児について。


普段Sさんの退社は21時過ぎることがほとんどなのですが

22日の金曜日は19半に退社の連絡が。


早く終わったので外食することになりました♪


家での夕食の予定だったので部屋着にすっぴんだった為、急いで着替えて軽くお化粧。


自宅の最寄り駅の改札に20時に待ち合わせし、、むかったのはイルチプレッソ


近所にあるのですが、ネットでの評判がよかったので前々から入ってみたかったお店です。


アラカルトのみで、この日頼んだのは前菜2品、パスタ2品、メイン1品です。




*second stage*
人参のパンナコッタ仕立て。

甘さとまろやかさが、デザートのよう。かぼちゃの味にも似ていたな。

上にのっている人参はオリーブオイルであえてあります。


このパンナコッタ、ほとんどのお客さんが注文していたようで、人気の品なのでしょうか??



*second stage*
本まぐろとおこわのカルパッチョ。

グレープフルーツの果肉とドレッシングがさっぱりしていて美味キラキラ

まぐろの身も厚くて食べ応えあります。



*second stage*
イカ墨のタリアテッレ。

生パスタのため、もっちもち!

ここでも、オリーブオイルが効いていました。

この日食べた中で一番私にとっておいしく感じました。



*second stage*
ドライトマトとにんにくのパスタ。(正式名称は違った・・)


上にわけぎがのっており、和風のようでもあります。



*second stage*
イサキの香草焼き。

パンのようなものに包まれてやってきました。


お魚、やわらかいし、何もつけなくてもおいしかったです。




*second stage*
デザートはロールケーキと煎った大麦風味のパンナコッタ。


ここまでくると、とてもおなかいっぱいでしたが、デザートは別腹ということでおいしくいただけました。



二人でスプマンテ2杯ずつしかお酒のんでいないのですが、二人ともほろ酔いでした。

金曜の夜、このように時間気にすることなくお食事できるのって幸せだなと感じました。




ご近所なので、またお食事にいこうと思います!