東北にいる間に
Kちゃんがうちに来たらしく
母が対応してくれたんだけど
遊ぼうって話かと思ったら
なんとお土産を
持ってきてくれたらしい


いつもプールとかで
遊ばせてくれてありがとうって
そんな話だったんだけど
えーーー
珍しいって

思ってしまいました



Kちゃんとはいろいろあったから
旦那とも話してたんだけど
もしかしたら
周りから徐々にクレーム
で始めてるのかもね???とか
そんなこと思ったり。
クレームまでは行かなくても
Kちゃんとはもう遊ばない
とかそんなのもありそうだな


今までうちで遊ぶこと
たくさんあったけど
そう言うの一切なかったから
成長したKちゃんが
親にいろいろ話すように
なったとかなのかな???と

やっぱり学年が上がるに連れて
人間関係って難しくなったり
トラブルもたくさん出てくるのかも
なんてことを思いました


とりあえずKちゃん
お土産くれたから
Kちゃんにもなんか買ってくか
と言う話になって
ちゃんと購入しました

まだ渡せてないんだけど



Kちゃんのこと初めは
変わった子だとか
嫌だなって思うこともあったけど
付き合うにつれて
心配になってしまっている自分もいる。
と言うのも周りの女の子ママから
Kちゃんがやばいって話を
最近聞くのよ
やばいって言っても
わたしが前から感じてた
やばさなんだけどね
多分Kちゃんもうちの次男と同じで
発達でこぼこなんじゃないかな???
と思ってたりする

学校では今のところ
不思議ちゃんで終わってるらしいけど
それならそれでいいけど。
次男の児童精神科の先生が
キャラにした方がいいって
言ってくれてたように
Kちゃんももしそうであれば
キャラになるといいなって思う
わかんないことで
悩んでも仕方ないし
我が子じゃないから
何もしてあげられないけどさ
ただの近所のおばさんとして
見守っていきたいとは思ってる
↑ランキング登録始めました

※クリックしてくれたら
嬉しいです



↑よかったら覗いてね

買い物なら楽天。

