今日の夜は鉄分とタンパク質意識しての、ビーフとアサリがメインです!

タンパク質の摂取と吸収にはプロテインスコアを参考にして日々の食を考えるようにしています。


この本を4月に読み込みました。
子供がいるので中々集中出来ず読んで理解するのに時間かかりました笑い泣き

薬は使わずに自分で治せるところに1番興味がありました。

元々のHSP気質と育った実家の環境から、認知にバイアスが相当かかっており、精神的に自分と他人の距離を取るのが苦手でした。

それに加えて、結婚前の職場の人間関係で病んでしまい、気分障害、適応障害の診断を受けた事があります。

心療内科でお薬を貰って2.3ヶ月飲んでたのですが薬がどうも合わず、病院にも行かなくなってしまいました。

環境が変わり精神的に楽になったのでそのままでしたが、今はまた新しい環境での心理的不安とそれに伴う身体の辛さがこの2,3年あります。

この栄養療法で今後自分の心と身体にどう変化があるか…おねがい
とっても楽しみです流れ星