いやはやどうにも。。。

わたいが、何か欠落してるから??

なのかはわかりませんが…

 

 

 

 

 

 

どうにも主流?と

噛み合わないように感じるんですよ。

かと言ってわたいが”異端。”とも思えないし…

(自覚がないだけ?)

 

 

 

 

 

 

たぶん数日、このネタが続きます。

ちょっと深刻に思ってて。

色々な意味で。

 

 

 

 

 

 

 

 

但し。。

何を取り上げて例えたらよいか...

よくわからない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まあ、あれですね。

端的な例だと...

 

良くあるベストヒットモノCD...の

選曲が気に入らない。。。とか。

 

 

 

入ってるアーティスト自体は良いけど

選曲が。。”それは要らない”みたいな件です。

(だってみんな知ってるし、もはや飽き飽きしてるハズだから

それじゃないの聴きたい。。。みたいな。)

↑そもそもリアルタイムでそう思ってた曲が多いw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

例① コレじゃなくって

別に悪いアルバムではないけど...

この曲ちっともいいと思えない...。

 

 

 

これでもなくって。。

これも...サンタナ出てこなかったら面白くもなんともない。。。

このアルバムも他にいい曲一杯あるのに...

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その2枚に挟まれたこのアルバムが好きとか...

ちな、この曲のギターソロは。。、本人。

サンタナ呼ぶ必要あったんだろうか...

 

 

 

これも入ってるし。

 

 

 

 

でも…音楽やる人ならこれとか聞いてほしかったり。。。

特に終わり間際のポーカロさんのドラムとか。

初めて聴いた時わたいはぶっ飛びました。

 

 

 

これ忘れちゃダメか。。。。w

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

正直に思ったことを

言ってみただけだし…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

②その件に付随して。

 

 

 

 

 

 

 

もはや新しい曲もアーティストも

需要ないのでは?...という件。

使い潰される労働者は後と絶たないけど。

絵描きさんとか。

 

 

 

 

 

 

 

そりゃまあ、あれだ。

仕方がない。           ホントにそう思う??

 

 

 

 

 

 

 

まあ、そういうこと??

”videoがあるからラジオは要らない”的な?

 

 

 

 

 

ちなこのバンドは仕方ないけど...

決して”一発屋”ではないんですが、ね。  楽曲的には。

これは2枚目。売れてないってだけ。

てか、知ってる人が少なすぎるだけ。

 

 

 

 

 

大丈夫?      いや、思ったこと書いただけね。