はい。またしても間の開いてしまった更新になってしまったのでありんす。(;´▽`A``
で、いきなり本題。
以前に…"携帯料金の見直し"って話がありんした。

んで、キャリアを変えたり、契約を研究した結果…


現在、この3台。(左のスマホは共通。)
で。
何でこんなことになってるのか…。
といいますと。
au とsoftbankのiphoneが両方あるからなのでありんす(;^_^A
さらに、若干旧型のスマホはauです。うちにdocomoは現状、ありません。単に。
で、昨年秋からあれこれ試した結果、これでかなり経費が削減できたのでありんす。
なぜか1台よりも全然安い。
具体的には、毎月1万3000円程度だったのが…全部で8千円程度に。
しかも、まだまだ圧縮できる見込みでありんす。目標、全部で6千円w、いや。もっと行けそうw
ただし、ガラケーが0台ってのが現状、ネックなので…近々機種変予定でありんす。
と、ここまで書いて今日は時間がなくなってしまったので…
続きますw

おまけw
大事ですからねw
で、いきなり本題。
以前に…"携帯料金の見直し"って話がありんした。

んで、キャリアを変えたり、契約を研究した結果…


現在、この3台。(左のスマホは共通。)
で。
何でこんなことになってるのか…。
といいますと。
au とsoftbankのiphoneが両方あるからなのでありんす(;^_^A
さらに、若干旧型のスマホはauです。うちにdocomoは現状、ありません。単に。
で、昨年秋からあれこれ試した結果、これでかなり経費が削減できたのでありんす。
なぜか1台よりも全然安い。
具体的には、毎月1万3000円程度だったのが…全部で8千円程度に。
しかも、まだまだ圧縮できる見込みでありんす。目標、全部で6千円w、いや。もっと行けそうw
ただし、ガラケーが0台ってのが現状、ネックなので…近々機種変予定でありんす。
と、ここまで書いて今日は時間がなくなってしまったので…
続きますw

おまけw
大事ですからねw