まあ、それくらい好きな曲。
なんと言うことの無い曲でありんすが。
間奏といい後半のギターといい、ストリングスといい、未だに飽きません。
そうwこのシングル盤でありんす。多分、まだ家のどこかにあるw
その当時やはりよく聴いた曲①
(時期は少しズレます、あくまでもよく聴いた時期合わせなので)
↑短縮されていたので…一曲きちんと音源。↓
今、考えてみると結構ギター影響受けてる気がするでありんす。
その当時やはりよく聴いた曲②
(…っていうかとにかくギター掻き鳴らして一緒に歌ってた…かも)
そしてその③w
確か、〈スライド(ボトルネック)奏法〉というものに出会ったのは
たぶんこの曲でありんした…(未だにバーは薬指装着でありんす。)

まあ、何かの参考にでもなれば…幸いでありんす。
なんと言うことの無い曲でありんすが。
間奏といい後半のギターといい、ストリングスといい、未だに飽きません。
そうwこのシングル盤でありんす。多分、まだ家のどこかにあるw
その当時やはりよく聴いた曲①
(時期は少しズレます、あくまでもよく聴いた時期合わせなので)
↑短縮されていたので…一曲きちんと音源。↓
今、考えてみると結構ギター影響受けてる気がするでありんす。
その当時やはりよく聴いた曲②
(…っていうかとにかくギター掻き鳴らして一緒に歌ってた…かも)
そしてその③w
確か、〈スライド(ボトルネック)奏法〉というものに出会ったのは
たぶんこの曲でありんした…(未だにバーは薬指装着でありんす。)

まあ、何かの参考にでもなれば…幸いでありんす。