もう一か月以上も前のことになるのですね。
2020年 12月 12日に神楽坂にある矢来能楽堂にて
『大倉流祖先祭』という小鼓の会が開催されました♬
その時に、能楽写真家の新宮夕海さんにお取りいただきました
お写真が届きましたので、一部ではありますが
公開させていただきます♬
この日、打たせていただきましたのは
「三輪 クセ」。
謡を謡っていただきましたのは
観世流シテ方「小島英明」先生。
(写真掲載は小島先生の御承諾を
得ております)
写真を観ると、いまでも緊張しますが(笑)
実は、緊張は楽屋でスタンバイしている時の方がしていて
能舞台に足を踏み入れると
不思議なのですが、
自然と心は鎮まり、落ち着いていて
四方八方の状態を俯瞰していたような感じでした。
途中で、携帯電話が鳴っていたのも
気が付きましたよ(笑)
こうして、写真で観ると
どうも、やはり・・・・・・
「構え」が出来ていないな・・・と
痛感します。
恥を忍んで・・・掲載します。。
張り詰めた心地よい空気感を
素敵なお写真に映していただきました
新宮夕海さんに心より感謝申し上げます。
また。
ここから!Re:スタート!です!