本年初の 小鼓お稽古日でした。
(普段、お稽古の時はお着物でないのですが・・・)
👆これ、よく聞かれるので・・普段着です。
もちろん、お着物でもOkですが。
・・・
年末、お正月と自主練をしてはおりましたが・・・
お稽古が足りなかった・・・のでしょう💦。
実際、先生の前で打つと・・
全然、覚えていなくて・・💦
ただ、、、
心と身体が、ものすごく気持ちよくて💛
エンドルフィン🐬みたいな感じで、幸せホルモンが出まくっていて
帰宅しながら、「ああ~気持ちいい~~」って、一人で心の中で思っていました。
うまく打ててなくても・・💦
身体は、心地いいみたい(^_-)-☆
現在は「熊野(ゆや)」をお稽古しております。
「ゆや・・」って、よめないでしょ~(;^_^A
流儀によっては「湯谷」とかくところもあるんですが・・
この物語は、京都の四条五条の橋の上~^♬周辺
京都の土地やお寺の名所なども謡いにでてきますので
京都出身のわたくしとしても、周辺をイメージできるということで・・
また、次回まで自主練がんばります