旅行から帰りすっかり風邪をひいてしまいました(@_@)
今朝、鼻水が出てきた⁉️と思ったら鼻血でしばらく止まりませんでした。

さて、旅行の続きです…
2日の午後大洗に着き、宿泊先の河口湖へ。途中渋滞に巻き込まれましたが、夜8時半頃宿泊先の寮に着きました。飛行機できていた義兄家族や息子達家族は、早々と到着していて我が家が一番最後かな…
3日は、姪の結婚式が甲府でありました。
河口湖から甲府までだいたいバスで1時間くらいかな。
昼間のお式と披露宴でした。人前式でした。

席を離れたくないとお色直しは一度だけで、新郎新婦共学校の先生なので、生徒からのビデオメッセージがあったりと、心温まる結婚式でした!

翌日4日は、一足先に義兄家族や息子達家族がそれぞれ時間差で帰り、私達は寮にもう一泊するので、新婦の両親の義妹夫婦と富士山観光へ!

ここ本栖湖は、千円札の富士山の絵の場所だそうですが、富士山は見えませんでした。残念!(≧∀≦)
いろいろ場所から富士山が見えます!

河口湖湖畔にある富士山のモニュメントで、全国各地にある富士山の名前がついた山の石を積み上げてあるそうです。母恋富士もありビックリ!しました。

富士山五合目まで車で上がります。

金太郎も記念撮影!^_^


ゆっくりとあちこち観て周り、シルバンズと言うレストランで遅いランチタイム。
何種類かのお料理を頼み四人でシェアしました。それでも多かったかも。夫と義妹はビール、私と運転の義弟はジンジャーエールで。


サラダ

いろいろなソーセージ

カルボナーラ

係の方がチーズリゾットを作ってます。
金太郎は、車内に待たせてあるので、あまりゆっくりはできませんでしたが、金太郎はグッスリ寝てました。
この後寮に戻りました。

5日は、午前中は義妹が、富士山世界遺産センターへ案内してくれました。
ここは入場が無料だそうで、富士山の成り立ちが良く分かります。

義妹宅のマンションから見える富士山です。
毎日、富士山が見られて羨ましいですが、高台なので登って行くのが大変でしたσ^_^;
この辺りの一戸建てやマンションは別荘として使ってる方が多いみたいで、義妹も自宅は別にあります。今日もシルバンズでランチです。ランチタイムはテラス席はペットもOKなので金太郎もゆっくりできました。

仕事が忙しい義妹とサヨナラしてから、夫婦と金太郎で河口湖湖畔の紅葉祭りに行きました。
クラフト市が開かれていてたくさんのお店を見て周りました。
続きます…