突然ですが、
押切もえの会社見学~

今日は京都にある種苗会社「タキイ」さんの本社と農場にお邪魔しています

「タキイ」は、日本一
の…、
そしてなんと、世界でもトップレベル(世界の中で5位だそう
)の生産シェアを誇る種苗会社。
最近、とくに農業のことに興味シンシンな私、ここで、どのように新しい品種の野菜や農作物が産まれ、商品化されているのかというお話を、詳し~く聞きに来ましたよ(*^^*)

まずは農場を訪れ、100人ぐらいの、元気~
な、園芸学校の生徒さん達と職員の方達にご挨拶させていただいた後、

「タキイ」の住田常務と、農場長の方達に、農場の中を案内していただきました
なんと、右から二番目の住田常務はあの「桃太郎トマト」の産みの親


もしも住田さんがいなかったら、私も大好きなあの甘~い「桃太郎トマト」を味わうことはできなかったのかもしれません…(-_-;)
…そう考えるとすごい!!

↑まだ商品化される前のトマト。
他にもさまざまな開発中の野菜や果物、お花たちの様子を見学させていただきました(*^^*)
ここで働いている方達の「農作物」と「種」への、深~い愛情がたっぷり伝わってくる場所でした…
この模様はまた、『AERA』の中でじっくりお話しますね
これからいよいよ「タキイ種苗」本社の方にお邪魔します!
ちょっとしたトークショーなんかも行われる予定…(*^^*)。
あ~、ホント、たのしいお仕事だわ


ではまた
押切もえの会社見学~


今日は京都にある種苗会社「タキイ」さんの本社と農場にお邪魔しています


「タキイ」は、日本一

そしてなんと、世界でもトップレベル(世界の中で5位だそう

最近、とくに農業のことに興味シンシンな私、ここで、どのように新しい品種の野菜や農作物が産まれ、商品化されているのかというお話を、詳し~く聞きに来ましたよ(*^^*)


まずは農場を訪れ、100人ぐらいの、元気~



「タキイ」の住田常務と、農場長の方達に、農場の中を案内していただきました

なんと、右から二番目の住田常務はあの「桃太郎トマト」の産みの親



もしも住田さんがいなかったら、私も大好きなあの甘~い「桃太郎トマト」を味わうことはできなかったのかもしれません…(-_-;)
…そう考えるとすごい!!

↑まだ商品化される前のトマト。
他にもさまざまな開発中の野菜や果物、お花たちの様子を見学させていただきました(*^^*)

ここで働いている方達の「農作物」と「種」への、深~い愛情がたっぷり伝わってくる場所でした…

この模様はまた、『AERA』の中でじっくりお話しますね

これからいよいよ「タキイ種苗」本社の方にお邪魔します!
ちょっとしたトークショーなんかも行われる予定…(*^^*)。
あ~、ホント、たのしいお仕事だわ



ではまた
