読んでいただき、ありがとうございます![]()
3月にチラーヂン25μgを服用して、ホルモン値が正常になったことを書きました
チラーヂンを飲まなくても時間が経てば正常値になるよと言われていたのですが、早めに正常値にしたかったのでチラーヂンを服用していました
その理由が、妊活です
上の子との年齢差を考えて、早めに妊活を始めたかったのでチラーヂンを服用して正常値に整えました
そして無事に妊娠をすることができました

妊娠したらすぐ受診してねと言われていたので、すぐに病院へ行き検査をしました
ホルモン値は正常ではあるけど、赤ちゃんの分の甲状腺ホルモンも必要になるからということで、チラーヂンを37.5μgに増やしました
1ヶ月後に再検査したところ、正常値ではあったのですがもう少し下げてもいいなということで、現在は50μg服用しています
甲状腺の手術を受けた後も相変わらず基礎体温はガタガタで、生理周期も整わず
そして甲状腺機能低下症だと高確率で黄体機能不全も発症すると聞いたりしていたので、妊娠できるのかとても不安でしたが...
結果的に、手術前よりも早く妊娠に至ることができたので、手術を受けてよかったと思いました
妊娠中の投薬も、チラーヂンであれば赤ちゃんへの影響もないため安心です

でも今回の妊娠も流産・早産の確率が通常の妊娠より高いので、毎日心配です
ですが不安な時にはエンジェルサウンズという赤ちゃんの心音を聞く機械で、赤ちゃんが元気なのかを確認しています
産まれてくるまで、産まれてきてからもしばらくは、心配事は尽きませんが、赤ちゃんの生きる力を信じていきたいと思います
手術を受けてから妊活ができるようになるまで、私の場合は5ヶ月かかりました
これから手術を受けて、妊活を考えている方の一つの目安になれたらと思います