読んでいただきありがとうございます![]()
診察に行ってきました![]()
この頃、動悸がひどかったため、もしかしてチラーヂン増やした影響で甲状腺ホルモンが高くなってるのかな...と思っていました![]()
でも実際は、TSHは正常値でしたがFT3とFT4が基準値以下になっていました![]()
そのためチラーヂンを50μgから62.5μgに増やすことになりました![]()
妊娠中はFT3とFT4が下がることは知っていましたが、チラーヂン飲んでるから大丈夫かなと思っていたのでショックでした![]()
なかなかホルモン値が安定しなくて、こんな身体で赤ちゃんに申し訳ない気持ちです...
妊娠中のホルモン値が産まれてからどんな影響が出るか...心配です![]()
上の子の時は、亢進状態での妊娠生活となりましたが成長にも問題なく、すくすくと元気いっぱい育っています![]()
今お腹にいる子も元気に育ってくれることを祈るばかりです![]()
![]()
今のところ妊娠の経過は順調で、すくすくと育っています![]()
![]()
上の子の時はよく出血していたのですが、今回は出血等もないです![]()
早産のリスクは変わらないため、これからも甲状腺ホルモンをうまく調整しながら妊娠生活を送っていきたいと思います![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
もうすぐ手術から1年
ですが、いまだに手術痕がピンク色です![]()
切ったところは白い線になったのですが、周りがピンクです![]()
普段は気にせずガンガン首の出る服を着ていますが、手術したことを知らない人が見たら「あら?」と思うんでしょうか![]()
自分も鏡を見るたび、う〜んとは思うので気になる方には気になっちゃいますかね![]()
私は肌が弱い方なのでまだ炎症が落ち着いてないのかもしれません![]()
そして色も白い方なので余計気になるのかもしれません![]()
さらに先生からは「若い人の方が傷跡残りやすいんだよね〜」と言われていたので、年齢も関係あるのかもしれません![]()
ちなみに今の手術痕はこんな感じです![]()
私の手術は、真皮縫合になりますので縫い目は表皮上は見えません。傷は6cm程度です
(このあと手術痕の写真が出ますので、苦手な方は見ないようにお願いします
)
太陽光下なのでこんな感じに見えますが、蛍光灯下だともう少しピンクが強めです![]()
肌弱め、肌白め、年齢低めの方は同じような手術痕になる可能性があります![]()
参考になるか分かりませんが、手術痕を心配されてる方のお役に立てればと思います![]()
でも私は、手術痕はちょっと気になりますが、やっぱり手術はしてよかったなと思っています![]()
プランマー病で亢進状態だった時の妊活よりも早くに赤ちゃんがきてくれましたし、チラーヂンなら赤ちゃんへの影響がないため遠慮なく授乳できることがとても嬉しいです![]()
プランマー病だと知らずに妊活していた時は「生理全然こない...」「いつになったら授かるんだろう...」と落ち込んでいました![]()
またプロパジールを服用していた時は、赤ちゃんへの奇形を気にしたり、授乳と服薬の間隔を気にしながら過ごしていたので精神的に大変でした![]()
コロナ禍での手術は孤独もありましたが、背中を押してくれた家族、先生に感謝しています![]()
