先日、出産してから初めて甲状腺の診察に行ってきました![]()
![]()
検査結果は、全て正常値でした![]()
![]()
なので、先生に
「お薬減らせますか
」
と聞いてみました![]()
すると
「3人目の予定ある
」
と質問で返ってきました
笑
「3人目の予定があるならこのまま継続して50μgを飲み続けて、予定がないなら減らしてみよう」
とのことでした![]()
まだ悩んではいるのですが、もう1人産みたい気持ちがあるため、50μgを飲み続けることにしました![]()
体調的には何の変化もなく、ゆったりと過ごしていますが、やっぱり体重が減りづらいです![]()
甲状腺が正常値だと何もしなくても痩せることは難しいと思い知ったので、脂肪燃焼のために筋トレして、代謝上げようと頑張っているところです![]()
赤ちゃんの発達については、何の問題もなく元気に育っています![]()
![]()
よく目も合って、あやすとめっちゃ笑い、首座りも順調です![]()
![]()
妊娠中、甲状腺の数値が不安定だったので何か影響出るかなと心配していましたが、今のところ大丈夫そうです![]()
![]()
とはいえ、発達のことで気になってくるのは1歳前後かなと思うので、赤ちゃんの成長についても今後はブログに綴っていこうと思います![]()
![]()
ちなみにプランマー病を発症しながら出産した上の子も、発達は順調で定型発達児です![]()
![]()
上の子は言葉が遅かったので、もしかして甲状腺の影響あるのかな、、、と不安に思っていた時期もありましたが、2歳2ヶ月頃から単語が増え始め、もう少しで3歳の今ではとーってもおしゃべりさんです![]()
![]()
言葉の理解もどんどん進み、会話が弾んで楽しく過ごしています![]()
![]()
ただ、もんのすんごい食べるのに太らないので、少し心配になっています![]()
食べるとき、ごはんは150g〜200g、ラーメンはほぼ1人前食べちゃうんです、、、
もちろんこれの他におかずやお味噌汁も食べます![]()
そんなに食べてたらぶくぶくちゃんになりそうもんなんですが、全然そんなことはなく、体重は平均以下です![]()
身長は高い方なので縦に大きくなってるだけなのかなと思いつつも、、、
私自身が爆食のガリガリだったのでどうしても敏感になってしまいます![]()
病院の先生からは
「お母さん考えすぎ
笑」
「もし将来甲状腺疾患を発症したとしても、遺伝とは限らないから」
と言われてしまうのですが、妊娠中通院していたとはいえ甲状腺の数値が安定していたわけではないので、、、どうしても心配になってしまいます![]()
お子たち2人とも健康で幸せに育ってほしいと願うばかりです![]()
![]()
次の甲状腺の診察は半年後なので、その頃にまた更新したいと思います![]()
自分の体調や子供たちの発達に変化があったり、3人目を妊娠した場合は早めに更新します![]()