人は残業80時間で死ぬらしい


うちでも40、50?とかしてる人はいる



30までってなぞの制限あるけど、

そこまでしたときは、体調的にもう休まなで、
身体が動かないでホントにたびたび休んだ





で、自分なりに落ち着いてたておもったら、


不安と変な情と疲れから、
ハイになって、

3日ですでにデットゾーンに入るペースで
灰になりかけてる




残業した2、3倍寝らんとダメってわかってるけど、通常くらいしかできてなく、


午後から足が身体が動かなくなる現象が連日



+


上司の不理解パワハラな言動



入ってみて、わかるやろこの劣悪環境




ってね







辞める勢いで戦おうって思ったけど、

ブラックだからこその融通がきくのが
都合がいい面があるだけ


休んだ帰ったもん勝ちっていうね笑











動機や不安が止まらなくなってたので、
塩対応ならぬイラチ対応しちゃいかけてた娘っちに救命要請のハグと横寝でとりとめた感じ


夢みてるほうが荒波なく穏やか笑
立ってるじいも出てきたし笑


じいが歩いてるの思い出せないなぁ?



もうなんでも20年な年に




過去の良し悪し苦楽は忘れても、家族の誕生日は覚えておこう


楽しいは思い出したいわなたまに


忘れて今、これからで生きた方が楽だけどね〜





昔を大事に、恩を大事に思える私でおれたことがへとへとながらもよかった_(┐「ε:)_✨


娘への恩に感謝して生きる
母と同じやな〜って思う


母は3人+が多いケドね







大好きとありがとう、おめでとう?は伝えて、
こんちくしょうなやつでも最低限労ってあげようか







あと4〜6年でお別れなら、
きこえないきついでどなられても許せる?


娘のために遊んでくれるうちはね(笑)




みんな長生きしてほしいなー
親世代と違って30年後は流石にお別れてるだろうと、こんちくしょうでも己の生きるのに必死てわかるよね笑)


すでに生きるのに必死な娘

父娘で食いしばる頑固もの(笑)

ばあからかと思ったのに、偏屈はパパからやった(笑)








こどもの日🎏✨

他は知らん

自分の主観で思ったとおりに動いてみよう





主観なりに観察眼で思いやって主張して、
毎日頑張ってる娘には別格な尊敬と、

自分に負けてる申し訳なさと、

何より
ぷりてぃーらぶでいっぱいです