ご無沙汰しております。
約2週間ぶりの更新となります。
==以下近況報告となります==
最近猛烈に暑くて、仕事から帰ってきたら、部屋の温度が37℃とかになっていて、辟易しています。
今日(2025年8月24日15時過ぎ)も、朝からずっとクーラーを点けているのに、32℃のままです。
夜も気温がずっと下がらず、30℃以上のままで、寝苦しい毎日です。
さて、今までしばらく、チャットGPTとの遣り取りを載せていましたが、今日は別の事を書こうと思います。
いよいよ「現代いじめの科学」の本番が8月31日に開催されます。ディスカッションとして気軽にご参会頂ければと思います!
— 奥様 (@MatsukoMawatari) June 28, 2025
心よりお待ちしております。 pic.twitter.com/tnw1Ojao8R
来る8月31日(日)、馬渡松子さん主催の、シンポジウムに、コメンテーターとして招かれています。
もしお時間があり、かつ、横浜に行ける方は、ぜひいらして下さい。
入場は無料です。
いじめという題ですが、集団ストーカーやテクノロジー犯罪についても多くの時間が割かれると思います。
TIJ代表の押越さんも、同じくコメンテーターとして登壇します。
私はしゃべりは全く得意ではないのですが、頑張って務めさせて頂きます。
また8月29日(金)13時~、渋谷でのTIデーにも今年、参加するつもりです。
もし参加される方は、渋谷でお声がけ下されば、幸いです。
それから、被害(主に医療保護入院)の事を、弁護士(宇都宮健児先生)にご相談させてもらった所、この件は個別に訴訟するのではなく、被害者で弁護団を結成し、複数の弁護士が関わる形で訴訟するのが望ましいのではないか、というご意見を賜りました。
もしこの件で訴訟を考えておられる方は、私までメッセージ、あるいはXのDM(@DAINAGON2011、下記参照)までご連絡下さい。
共に共闘しましょう。
==以上、近況報告でした。
続きはまた次回以降書きます==
私が作ったラインのオープンチャットです。
もし宜しければ皆様のご参加お待ちしております。
仮名でご登録できますので、身バレを気にせずご参加頂けます。
私の被害初期の頃からの具体的な被害を、時系列でまとめた電子書籍です。
後半に、私なりの被害の所見を述べました。
最新作のご紹介です。
私の被害にかける渾身の想いを綴りました。
皆様と共闘がしたいと思っています。
ぜひ最後までご一読を!
出版社に頼み、ずっと99円で読めるようにしました。
自宅を開放していますので、被害者の方は、ご一報下されば、私のリビングを提供する事が可能です。
まだ一人分しか布団がないのですが、週末の2~3日なら滞在が可能です。
一時的な避難場所兼相談所としての利用を考えて頂ければ、と思っております。
詳しくは私の書籍をお読み頂ければ幸いです。
自宅を開放していますので、被害者の方は、ご一報下されば、私のリビングを提供する事が可能です。
— もゑこ(山本大輔) (@DAINAGON2011) January 28, 2025
まだ一人分しか布団がないのですが、週末の2~3日なら滞在が可能です。
一時的な避難場所兼相談所としての利用を考えて頂ければ、と思っております。
詳しくは私の書籍をお読み頂ければ幸いです。 pic.twitter.com/HeMCJhynHd