アラフォーから最短最速で理想の人と愛し愛され婚を叶えられます。
結婚を叶えることに年齢は関係ない。
婚活カウンセラー moekoです。
この映画観てきました。![]()
![]()
![]()
いや~良かった!!
もう一度感動を味わえたし、テレビには映らなかった選考会の様子や、選手たちの試合以外の時の様子やベンチ裏の姿まで見れて良かった。![]()
ピッチャーって格好ええポジションやけど、辛いポジションでもあるね。
すでに終わっていることとはいえ、打たれて点を取られた佐々木朗希投手が、ベンチ裏で泣いてた姿を見てこっちまで泣けた。![]()
子供を見守る母親の気持ちになった。
母親になったことないけどさぁ~![]()
人は感情を味わいたい生きもんやね。
スポーツ観戦の良さはそこにあると思うなぁ~![]()
さて、
自己受容塾 4ヶ月コース(個人レッスン)が今月で終了します。
いや~みなさんすごく成長されています。![]()
毎日の塾生さん達の気づきや質問等の投稿が楽しみでした。
今日は、塾生さんの気づき・成長をシェアさせてください。
参考にして頂ける方もおられると思いますので、最後までお読み頂けると嬉しいです。
塾生のMさんは、長年一緒に働いている上司が大っ嫌いで、頭の中に常にその上司がいました。
その上司の言動、行動、全てが気になりずっと目、耳で追ってました。![]()
だから、毎日イライラしてたんです。
帰ってきても思い出して腹が立つ。
当然、その上司に対する態度もいいものではなかったらしいです。
そんな毎日を送っていたのですが、この塾に入ってくださり、その上司に向けている意識を自分の思考、感情に向けることをして頂くワークを実践して頂きました。
以下、Mさんとのfacebookでのやり取りです。
Mさん
上司の会話に意識をとられた時に、自分を見るということが上手くいきません。
聞いてて浮かんでくる感情に、同意するということでしょうか?
例えば今朝の会話中、
「また嘘ばっかり言ってる。また相手を悪者にしてる。また話、作ってる。マジうるさい。調子にのってしゃべるな」
こんな感じでイライラします。![]()
その時、どうしたらいいのか良く分かりません。
アドバイス頂きたいです。
meoko
いい質問です。![]()
そして、そういう質問をされるのは実践している、しようとしているからこそです。
素晴らしい!!
聞いてて浮かんでくる感情に、同意するということでしょうか?
→そうです。「あ、私またイライラしてるな。イライラするのわかる。また嘘言うてるもんな。イライラする気持ちわかる。わかるよ。調子乗って喋るな、って思うよな。わかるわかる」
これをやってみてください。
Mさん
寄りそうというのは、「聞きたくないよねー」とかですか?あと思い浮かばない![]()
嘘つきの側には居たくないよねー、とか?これ、悪口?
寄り添うというのが、あまりよく分からない気がします。
meoko
最初は分かりずらくて当然です。
「聞きたいくない気持ちわかるよ」
「嘘つきの側にいたくないよね」と出たら、
「その気持ちわかる。しんどいもんね」
あるいは、
「また嘘ばっかり言ってる。また相手を悪者にしてる。また話、作ってる。マジうるさい。調子にのってしゃべるな」
これ、止まらずに頭の中でおしゃべりしてますよね。
垂れ流ししてますよね。
その思考を一つ一つ受け止めていくんです。
「また嘘ばっかり言うてる」と思ったら、「また嘘ばっかり言うてるって今思った」
思ったことを言語化するんです。
「また相手を悪者にしている」→「また相手を悪者にしていると今思った」
垂れ流しにせずに受け止めていくんです。
自分の思考、感情に意識を向けていると、上司に意識を向ける暇がない![]()
楽になりますよ〜
Mさん
なるほどー![]()
ありがとうございます!
実践した後、こんな風に変わったのです。
Mさん
最近、上司の言動に対して、嫌だなと思うことはまだありますが、上司がいるだけでイライラしたり、怒りがわいたり、嫌悪感を感じたりすることがとても少なくなりました![]()
![]()
嫌だなと思っても、
「あぁ、私、こういうことが嫌いなんだ」と、自分が嫌だと感じることを知って、認めて、
「私、嫌でもよく頑張ってるなー」と思えることも増えました。
上司に
「ありがとうございます」「お願いします」を素直に自然と言えていることにも驚きです![]()
あれだけ気になってて、嫌いだった上司のことが以前ほど、気にならなくなったんです。
しかも、「ありがとうございます」「お願いします」
素直に口に出せているというではありませんか。![]()
その後の講座で
「自分でもびっくりしています」
と言われていました。
頭の中のおしゃべりが止まらないからしんどくなります。
それは、ほとんどが自分を責めているか、誰かを責めているからです。
どんな思考が湧いてきても「そう思ってもいいよ」「そう思うのわかる」
寄り添うことで頭の中のおしゃべりが消えていきます。
とっても楽になります。
嫌いな人のことを頭の中でずっと考えて、悪口を繰り返していたら、
「わかる、その気持ちわかーーる」
言ってあげてください。
気づけば登場していない時間があることに気づきます。
それ、続けてください。
嫌いな人が気にならなくなって楽になりますよ~![]()
あなたの愛し愛され婚を応援しています。![]()
メールからもあなたの愛され婚応援しています。
こちらをクリックしてね![]()
![]()
![]()

