年少♥️新生活♡新たな壁… | 姉妹ママLife♡6歳娘と3歳次女♥️

姉妹ママLife♡6歳娘と3歳次女♥️

2019.5月娘誕生♡2021.11月次女誕生♡
6歳3歳姉妹♪
子育てを機に専業主婦へ♡

子供服が大好きです♥️

先日娘の幼稚園入園式が無事に終わり

年少さんとしての新生活がスタート飛び出すハート飛び出すハート



一番心配していた朝の早起き問題…泣き笑い←私の

そこはなんなくクリア出来てひとまずほっとしています!!やれば出来るキメてる



娘は結構ギリギリまで寝てることが多くて

朝の身支度はバタバタになるんですが…

なんとかバスに間に合ってますダッシュ



園生活自体は最初の週こそ楽しんで通っていたのですが…

2週目になり給食が始まってからはちょっとつまずいてしまっていて。。


先生がよそってくれた量がどうしても食べられない量だったみたいで、残してしまったー😭と。

帰ってからもずっと泣いてて。


給食がイヤ、明日幼稚園やすむ大泣き

ってなってしまい。


これはマズイ、と夫と話し合い。

ひとまず担任の先生にお手紙を書いて、昔からかなり食が細いことや、残してしまったことで明日からの給食も娘がとても心配しているという現状を伝えました。

そして少なめによそうなど対応をお願い出来ないかを相談しました。



結果…先生からは少なめによそいます!!と対応していただけること。

残しても大丈夫だよ、と伝えたつもりだったけれどうまくやり取りが出来てなくてすみませんでしたってお言葉が…アセアセ


気にかけてみていきますと言っていただけたので安心しました♡♡


さっそく翌日は少し量を少なくしてもらって無事に完食出来たみたいですにっこり


娘は好き嫌いこそ少ないほうだと思うのですが…(ベジタリアンで野菜大好き!ピーマンも生でボリボリ食べちゃう無気力)


その分ほんとに食が細い!!

すでに一歳の妹のほうが食べる量に関しては追い越してしまってます笑い泣き笑い泣き



プレで通ってた去年は毎日お弁当持参だったのである程度量の調整も出来たし、まぁ完食が目的だったから好きなものしかなかったんですよね指差し


給食問題に関しては卒園まで悩みの種になりそうだなぁ…


あとは今週から1日保育になって

幼稚園バスもプレの時より人数が増えるから

当然乗車時間も長くなるわけで。


色々我慢したり思うようにいかないことも増えてきたのか、あとは寂しさも出てきたようで今週は特にメソメソした1週間でした赤ちゃん泣き赤ちゃん泣き



『幼稚園おやすみする!』とか

『●●(妹)はいいなぁ。ママといっしょにいられて…』って言いながらしくしく涙する娘を見てるのはこちらも胸が痛みました悲しい


ただ娘は八方美人なとこもあるので

泣いててもバスが到着した途端ピタリと泣き止み

スタスタとバスに乗り込んで行くんですよね笑い泣き


助かるんだけど、あれ?って拍子抜けする無気力


今日は金曜日ってのもあるからか

泣いたり寂しいは一言もなく

大きな声で挨拶して意気揚々と乗り込んで行きました笑


週末でまたリセットしそうだけど

時間が解決してくれそうかな♡♡



プレの時の担任の先生が娘と本当に相性が良かったみたいで…いまの先生も優しくて良い先生なんだけど、やっぱりそこまでまだ打ち解けられていないみたい。



あと毎日今日誰と遊んだの?って聞くと

決まっていつも同じ男の子の名前言うんです泣き笑い


プラス女の子の名前が1人2人ポツポツと聞かれるかなぁという程度。

年少ってまだ男女とか関係なく遊ぶものなの?


集団行動って初めてだからよく分からなくて…

幼稚園=仲良し女の子グループふんわりリボン

みたいなイメージだったからこれまた拍子抜けで無気力無気力


毎日遊んでるのが男の子かと思うとそれはそれでちょっとなんだか心配爆笑

まぁ娘が楽しんでいるならそれでいいんですがハート



これからもっともっと娘の新たな一面が見られるのかなぁニコニコ楽しみありつつやっぱりその度に色々心配事も増えますね…



そしてさっそく幼稚園で風邪ひいた娘から次女にうつり、次女は高熱で病院三昧です…

私も夫も喉が痛い予防予防



週末はまた気温の変化も激しいみたいなので皆様も体調お気を付けくださいふんわり風船星



ナルミヤオンライン、今週もまたおまとめ割が始まるんだとか!!




プティのプリンセスシリーズの入荷心待ちにしてますニコニコゆめみる宝石


Tシャツとスカパンは買う予定だけど、どのデザインも可愛いくて2つに絞れない~不安!!

 

 

 

 


この前の5buyも届いてるのでまた載せますラブ