かなりお久しぶりのblogになってしまいました
10月は家族旅行、娘の七五三参り、プレ幼稚園運動会に面談に入園説明会。
毎週何かとイベントがありなんだかあっという間に日々が過ぎていて。
残したいこと記しておきたいこと沢山あるのですが、なかなか出来ない最近です。
そしてタイトルにある一番の出来事…
我が家の次女、入院してました。。
突発的な病気ではなく元々一歳前後で治療の計画を立てていたので心の準備はできていたのですが。
それでも0歳なのに付き添い入院NG、
面会も1日15分とか決められていて。
コロナめ~💢💢💢
人一倍甘えん坊、母乳命の次女と数日離れると想像しただけで私のほうが不安で泣けてきて…
付き添いできる病院に転院しようかと考えたり、病院の対応1つにモヤモヤしたり怒りを覚えたりとなかなか気持ちが落ち着かず大変でした
予定より1日オーバーで退院出来まして
いまは日常を取り戻しました
やっぱり次女にとっても入院生活は相当ストレスだったようで、帰ってきてからは人が変わったように更にママ、ママになり。
大好きだったパパの抱っこではギャン泣き
きっと病院で先生の処置とかで男の人がきらいになったのと、すごく嫌な思いしたんだろうなぁ…
もぅ大丈夫だよって伝えて次女も日常の生活にもどるなかで少しずつ感覚を取り戻してくれるといいなぁと思ってます♡
そしてやっぱり日常のありがたみ、大切さを改めて実感
姉妹が元気でいてくれること、お家で一緒に過ごせることがなによりも尊い
そんなことを感じた最近です♡
そして次女退院してすぐ発熱。
近くの小児科のお世話に
この小児科の先生が本当に本当にいい先生で…
主治医でもないのに生後まだ間もない頃から診察時間以外でも話聞いてくれたり、気にかけてくれて…今回のことも色々踏まえたうえで診てくださって本当に神的存在
結果ふつうの風邪だったのですが。
もれなく私、そして娘にもうつり。。
母娘3人で今は体調不良です
そして自分も不調のなかでのワンオペは最高にしんどい。。
とりあえず元気付けなくちゃと
姉妹が寝てる間に暴飲暴食してます


そして、気づけば来月には次女一歳バースデイが迫ってるので慌てて色々徘徊して注文してます
餅かパンかで悩みすぎてる。
色々可愛すぎて…時間が足りない
スマッシュケーキはピジョンのやつで娘と一緒に作ります♡♡
プレゼントは何がいいんだろう…
2人目となるとオモチャはある程度揃ってるし、靴も洋服も十分に溢れてるし←
そんなこんなでまた今日から少しずつ更新再開します
この記事は後ほどアメ限にする予定です。
先日の愚痴blogもし読んでくださった方いたらありがとうございました😂もう消してます。。