娘との時間…初心にかえって♡ | 姉妹ママLife♡6歳娘と3歳次女♥️

姉妹ママLife♡6歳娘と3歳次女♥️

2019.5月娘誕生♡2021.11月次女誕生♡
6歳3歳姉妹♪
子育てを機に専業主婦へ♡

子供服が大好きです♥️

ちょうど1年前のこの時期…

私は娘の保育園のことで悩みに悩んで…夜とか変な動悸がしてくるくらい悩んでましたあせるあせる



この記事見るとなんて気持ちが不安定な奴なんだ滝汗大丈夫??って思ってしまいます。。



みなさんからの励ましや応援のメッセージ本当にありがたかったです笑い泣き




この時は新型コロナがこんなにも世の中に影響するなんて思ってもみなかったなぁ。




結局私は私の気持ちを優先させる決断をして…

ほんと甘ったれてるし改めて家族(主に夫)やみんなに支えてもらってるなぁと実感しました。



でも保育園を退園することに決めてから

夜に目が冴えたり眠れないくらい変な動悸がすることがウソみたいになくなって…

わたしどんだけ娘と離れたくなかったんだ?って笑ってしまうくらい。



でもホントに私は笑えないくらい悩んでたんです

汗汗



保育園内定した時点でまだ生後9カ月だったから

初めての子供だしどうしても自分で育ててるって納得した育児がしたかった。



最近はほんとイヤイヤ激しくなってきて

ホルモン周期によってはホントにイライラするし

おこることも声を荒らげしまって後悔することもあるし…


どうしてもちゃんと娘に向き合えそうにないときはそっと距離を置いて…お昼寝したあたりで甘いもの沢山食べて気持ち切り替えたり。



ずっとベッタリもそれなりに辛くて大変。



でも時間に追われずに1日過ごせることは本当に私にとっては大切で…余裕がないと私の場合は無理でしたてへぺろ



だからいまは仕事のキャリアも

積み上げてきた年収も失ったけど←ねー



本当に毎日楽しいし後悔はゼロキラキラ




昨日の節分…ちょっとイライラしてしまって

娘に怒ってしまったんです。



そのあとパパに抱かれながらチラチラ私の顔色伺ってるのがすごい分かって…

でも本当に私笑えなくって。


お風呂入ってるとき反省して涙もやもや

それでちょうど1年前もめっちゃ泣いてたなぁって思い出したんですよね…



はぁ~弱。。



改めて娘と一緒に過ごせること

元気に成長してることに感謝しなくては…



初心ってすぐ忘れちゃうから

改めて思ったこと書いてみました!!




明日からも頑張ろうかに座