初正月*2020★ | 姉妹ママLife♡6歳娘と3歳次女♥️

姉妹ママLife♡6歳娘と3歳次女♥️

2019.5月娘誕生♡2021.11月次女誕生♡
6歳3歳姉妹♪
子育てを機に専業主婦へ♡

子供服が大好きです♥️

新年早々、愚痴愚痴失礼いたしました💦
私口に出して話すのが本当に苦手なので
思ったことその場で言えず、
後からもっとこう言えばよかった!
とか、こうも言えたな!とか思ってしまうのです。←タチ悪いやつ。


いつもblogに書いて自分の気持ち消化させてますハートハート
いつも優しいブロ友さんありがとうございますハートハート


今年もよろしくお願い致します!!



★☆★


娘は今年まだ0歳ながらに沢山お年玉を頂きましたキラキラ
これは私の実家行ったときにもらったもの札束



ちなみに今年唯一お年玉をくれなかったひとがいました!


ズバリ

義叔母です!!

元旦に義実家に集まり、義叔母の娘と息子にはお年玉渡しましたが…義叔母からはナシ!!


え、なんで??
毎年私達夫婦から貰うの分かっていながら
なぜ娘には用意がないんだろう??

しかも私には義叔母から御礼の一言もありませんでした。
自分が用意してないから気まずいのか?
でもそんなの気にするひとにも思えないけど。


これ元旦一のモヤットポイントでした。
どんな神経してるのか、怒りと言うより常識とか人間性疑います。


普段から娘のこと可愛い可愛い言って
私が不快になるくらい娘に介入してくるくせに。


お年玉の1つも用意できない神経。
なんかやっぱり信用なくなります。
お金どうこうじゃないけど、お互い様って気持ちがないのかな。


もらいっぱなし、やってもらいっぱなし。
やりたいことだけガンガン主張して
やりたくないことはそっと知らんぷり。

あーやっぱり不快だぁ!!


こんなことなら来年からは義叔母の娘息子にもお年玉用意するのやめようかなと思っちゃいます。
娘息子からもありがとうも言われないし。

いつもせっせと用意するのは私。
旦那からドヤッて渡して満足してる。


ポチ袋買ってお札用意してるの誰だとおもってるんだぁー!!ムキー


すいません、結局愚痴ですね。
でもこんなにイライラする年末年始初めてです笑い泣き



娘にはひとつもイライラしませんがラブラブラブ
最近はつかまりだちするので
ますます目が離せません。

ハチさん頂き物ですがキラキラ
可愛いヘッドガード沢山ありますね音符