7m15d*我が家の冬休み&オモチャ続々と★ | 姉妹ママLife♡6歳娘と3歳次女♥️

姉妹ママLife♡6歳娘と3歳次女♥️

2019.5月娘誕生♡2021.11月次女誕生♡
6歳3歳姉妹♪
子育てを機に専業主婦へ♡

子供服が大好きです♥️

無事に仕事納めた旦那さまさまキラキラ
お疲れさまでしたハートハート


我が家は今日から冬休み突入です雪だるま
今回はかなり長くお休みがとれたので
これまでになく娘と旦那の濃厚な日々となってくれるかなぁと思いますが。


わたしはさっそく朝から旦那にイライラ笑


8時前に娘起床晴れ
わたしも旦那もまだ眠かったので
おしゃぶりしたりトントンしてもう少し寝て~ラブラブって様子見てたのですが。←寝すぎな親。
もう寝てくれない。
娘最優先なわたしはもちろん起床!!


その時旦那が、

え、起きるの??

って半分寝ぼけつつ面倒くさそうに言ってきて。
たぶん、
起きるの?そしたら俺も起きなきゃいけないじゃん。もうちょって寝させてよー。って内心思ってるのがひしひしと伝わってきたのでムカつきました。


当たり前じゃん!起きるよ!


そう言うとわたしは娘抱いてリビングのほうへ。
オムツ替えたり着替えしてるとあっとゆーまに時間が過ぎる。
そうこうしてるうちに洗濯物が出来上がる。


洗濯干さなきゃだけど~
娘ハイハイして全身モップ状態なので
掃除機してクイックルワイパーして…
わざと寝室開け放って、掃除機の音とかガンガン旦那に聞かせる。←

なのに全然起きてこない。



急いで洗濯にとりかかるけど
ここで娘お腹すいて不機嫌モード!!


洗濯放置でとりあえず離乳食作って食べさせよー!!
ってな感じでなぜか休日なのに朝からひとりドタバタ。
旦那も起きて娘あやしてくれれば色々はかどるし先に離乳食作って食べさせるのだってやってもらえるのに。娘だって待たされて泣かずにすむのに。


やっぱり普段一人で1日中娘といるペースや
娘優先で動いてることが、いまいち旦那には伝わりづらく。
当たり前のことだとは思いますが、旦那見てるとやっぱり自分優先!が抜けてないなぁと思い。


平日なら仕方ないけど二人でいる休日なら
もっと動いてほしいと思ってしまいます。


休みの日くらい!ってよく聞く言葉だけど
こちらだって旦那休みの日くらい一緒に色々やってほしいです。


はぁ、ぐちぐち失礼しました宇宙人くん


まぁ洗い物とか娘の寝かしつけはやってくれたのでガーベラ感謝しないといけませんね!


どぉも、最近イライラしがち。
原因は…やっぱりもやもやもやもやもやもや



★☆★

最近娘のおもちゃが増えました爆笑
これはじじばばサンタからブルーハート

つまみを引っ張ると鳴る音楽に合わせて体を動かす娘にキュン酔っ払い


こちらは義祖母に頂いたお金で購入音符
何がいいかなぁーと迷いながら旦那と選びました爆笑

これもかなり遊んでくれてて今の娘にぴったり!!新しい刺激になって一人遊びも充実しているみたいキラキラ


あ、みなみに私達からのプレゼントのこれ。
娘は全然見てくれませんでした笑い泣き笑い泣き笑い泣き
まだ早かったのかな。
よく見えてないのかな。

興味ナシでした。。
悲しいチーンハートブレイク
参考にならずごめんなさい。

★☆★

今日は年末年始の買い出しに出掛けて
娘も付き合ってくれました。

ランチが遅くなってしまったので
帰りにサクッとファミレスに寄ったのですが。


すごく良い子にしててくれて助かりました。
とりあえずソファー席に座らせて
おやつあげれば乗りきれるハート



明日は大掃除かなぁ!!
と言ってもかまってちゃんな娘がいるので
今年は本格的には出来なさそうです💦



あ、私にサンタさんは来ませんでしたが笑い泣き
念願の大型冷蔵庫GETしました!!

年明けの配送にしたので新年早々楽しみが出来て嬉しいです音符