5m23d*病院DAY&保活おーわり★ | 姉妹ママLife♡6歳娘と3歳次女♥️

姉妹ママLife♡6歳娘と3歳次女♥️

2019.5月娘誕生♡2021.11月次女誕生♡
6歳3歳姉妹♪
子育てを機に専業主婦へ♡

子供服が大好きです♥️

昨日のことバタバタしていて書けていませんでした…

病院行ってきました晴れ


まず最近の下痢のこと相談。
ご両親が下痢してたりはないですか?と聞かれ
ないです…と答えました。


先生曰く食事が変わるとお腹の調子が悪くなる子もいるそうで。離乳食の変化だと思うけど…様子を見て予防接種も行って問題ないでしょうとのことでしたキラキラ


あとお尻のただれにもお薬出してもらえるようお願いしました。
赤いところに軽いステロイドのお薬を塗って、とれないように上から保護するお薬の2種類を出して頂きました!!


昨日の先生なんだか見た目チャラかったけど
とっても優しくて…
お薬の塗り方の説明とっても丁寧でしたハート

わたし真剣に聞いて理解したつもりだったけど
私の反応見て…?

うーん、書いた方が良さそうだね!笑
2種類の薬があって…


と、わざわざメモ帳に説明書いてくれました。
私そんなに理解力なさそうな母親に見えたのかな?笑い泣き


でも丁寧な説明って安心するし、小児科ぽいなぁと思いましたハート
わたしは、チャラさ<優しい丁寧クローバーを重視します!!笑


そして予防接種は四種混合の1本のみ。
うちの病院はBCGも一緒に出来るとのことでしたが
私自身もワクチンの種類とか前もって調べてて
別日に行う病院も多かったし、無理にしたくなかったので
BCGは日を改めて行います!!



昨日は初めて腕を出す準備から泣き出してしまい、もぅなんとなく嫌なことされるのが分かってきてるようで可愛そうでした💦
一本だけだからすぐ終わってよかったえーん


BCGとか考えただけで自分が泣けます。笑


その後娘の下痢ぽいのは続いていますが
離乳食はお粥のみにしていてよく食べますニヤニヤ


うんちの度に洗い流してお薬塗って~
1日で赤みは少し軽くなりましたキラキラ


はやく離乳食に慣れてお腹の機能も追い付いてくれるといいなぁ~



★☆★


病院帰りにそのまま保育園書類を提出してきましたグーとりあえずひと安心です。


保活に関しては旦那さんとも意見が分かれ
娘が誕生してから気持ちが変化した部分も大きく
私にとってはあまり積極的に動けなかったのが本音です。


けれど現状としては精一杯やったので悔いはありません!!



あとはご縁と運命にまかせますいて座






そして前記事からひっそりとコメント欄復活させたのですが、気付いてコメントしてくださった方ありがとうございます!

アドバイスもいただけて感謝してます★


いつも本当にみなさんのblogはよく拝見させて頂いているのですが…
なかなかコメントする勇気が出ず…
こんなコメントいらないか…とか。
書いては消すという…blogでも人見知りMAXすぎる私ですが。笑


見てくださる方々がいて本当に感謝です。


本当はもっと正直な気持ちも書きたいなぁと思っていて…でも読んだら200%誰か分かるんじゃないかと思うし、不快な気持ちにさせてしまうと申し訳ないので。


今後はアメンバー限定記事も書いていこうかなぁと思います。
もしもし、本当に読みたいって方がいたら申請お待ちしています。blog書いてる方で繋がりのある方でしたら承認させていただきます(^^)