娘の1ヶ月健診無事に終わりました

仕事を休んでくれた旦那さんと一緒に3人で向かいました

時間に余裕を持って出たつもりが…
まずチャイルドシートに乗せるのに苦戦💦
乗せた姿があまりにも可愛くて動画や写真撮ってロスタイム💦親バカ❤️
遅刻ではなかったけど私達家族が一番最後の受け付けでした💦基本ルーズな私達なので想定内!笑
まずは私の診察から…
内診して子宮の戻りは良好

悪露もほぼ止まっていて問題なし!!
今回の妊娠に関する私の診察はすべて終了しました

ただ最近腱鞘炎がひどくて手首や指の関節が曲げづらく地味に困っていて…相談しましたが、まだ産後1ヶ月だし色んな不調や変化はあって当然なので、もう少し様子をみるように言われました。
あと最近は皮膚トラブルがすごくて。
無事に出産が終わってもホルモンバランスの変化とやらをなめてはいけないなーと痛感しております。
そして娘の診察

体重は退院時の2,600㌘から3,300㌘へ

やはり小ぶり。どうりで待合室で待ってる赤ちゃんのなかでやけに小さいなぁと思いました!笑
体重の増えは緩やかだけどまぁ合格範囲。
今まではミルクを80ミリリットル足してましたが100くらいに増やすようにと言われました。
他は特に問題となるようなことはなく
聞きたいことも聞けてスッキリ!!
先生も優しくて穏やかな感じで安心感

小児科併設の産院なので、今後の娘の小児科のかかりつけもこちらでお願いしようと思いました。
来月からがっつり予防接種が始まるようです💦
可哀想だけどしっかり免疫つけて元気に育ってほしいので、ちゃんと予定たてて連れて行こうと思います

健診では入院中仲良くしていただいたママさんともお会いしました

同じ娘どうしでお誕生日も同じですが、娘とは1㎏くらい体重の差があってビックリ

お互い夫婦で来ていたのであまりゆっくり話したりはできなかったけど、もう少し育児に余裕がでてお出かけ出来るようになったら一緒に遊べるといいなぁ



そして先日娘のお宮参りも無事に終わりました

こちらに関しては義実家との付き合い方や価値観の違いの難しさを実感…

まぁいろいろありますよね!!
結構気持ち的にモヤりましたが…なんとか持ち直した感じです。
健診~お宮参り~お食事会と連日イベント続きだったので親の私達がぐったり

お互いの家族を交えてのイベントは気を使いますね。
今後も娘のイベントが目白押しなので
うまくやっていかなくちゃと思います!!
最近足をバタバタと活発に動かすようになり
新生児期も終わったのでドレスオールからロンパースへ変更

ちょっと成長を感じます

先週忙しかったぶん今週はまったり

もう少し実家でお世話になることにしたので
家事やお手伝いを解禁して
お天気のいい日はお散歩したりして
少しずつ元のペースに戻します
