私のお産レポ①*破水~陣痛開始 | 姉妹ママLife♡6歳娘と3歳次女♥️

姉妹ママLife♡6歳娘と3歳次女♥️

2019.5月娘誕生♡2021.11月次女誕生♡
6歳3歳姉妹♪
子育てを機に専業主婦へ♡

子供服が大好きです♥️

出産報告の記事に沢山のいいねや、わざわざメッセージ送って下さる方もいて本当にありがとうございますハートハート



やっぱり記憶が鮮明なうちに…
人生で何度あるかわからない貴重な体験なので、記録に残しておこうと思います。


長くなりそうなのでご興味ある方のみご覧ください流れ星


【39w6d*予定日前日】

この日は私達にとって昔からの記念の日!!
そろそろ産まれるかもしれないしってことで
夫婦2人きり最後の外食しよーってことで
旦那さんが夜の食事を予約してくれました音符
まさかキャンセルになるとはこの時点では思わず…


昼間は近くの駅前まで買い物とランチがてらのお散歩に出掛けました!!
ゆっくりゆっくり歩いて🐌
夜の食事が控えてるからお昼は軽めでいいよねってことでミスド🍩


タピオカ飲みたかったのでハート
ドーナツはポンデリングが一番好き!!

ペロリと完食したところで突然生理痛みたいな腹痛に襲われましたガーン
食べ過ぎたかな?と思ったけど暫くしたら落ち着いたので気のせいかなと思い見過ごす。


この帰り道に信号待ちから歩き始めた時に、じょびっと尿漏れしたみたいな感覚があってガーン


最近頻尿なのにトイレも行かず二時間くらい経過していたのでついに尿漏れするようになったかぁーとちょっと落ち込んだまま帰宅しました。


帰宅してすぐトイレへ。
おりものシートが湿っているけど尿漏れではなさそう…
トイレに座ったときに尿ではない何かがビシャービシャーと2回ほど出て止まりました!!

おりもの??

破水??

尿だったかな??


初めてのことなのでよく分からず🔰

旦那さんに話すと、すぐ破水について調べてくれたけど量も少しで止まってるなら様子見たら?
と言われ…
わたしもそれもそうだねって納得。
とりあえず様子見することに…


それでもそのあともすぐにおりものシートが湿る感覚があり。トイレに行くけどさっきみたいな水は出ないし…とやはり様子見。


ちょっと横になって休んだら?と旦那さんに言われリビングのソファーで横になっていると…

やっぱり何か出ている感覚~~~びっくりハッ

またまたトイレに行くと今度はピンク色のおりものが…おりものシートでは間に合わないくらい出ていて、やっぱりおかしい!!
破水かおしるしだ!と確信しました。←遅い。


すぐに産院に連絡して状況を伝えると破水の可能性が高いから入院準備をして来院するようにと言われました!!

いよいよ来たかもーーって緊張笑い泣き


破水じゃなくておしるしならまだ陣痛もなにもないし帰される可能性はありましたが…どうなるかわからないのでとりあえず夜の食事はキャンセルすることに…ショボーン懐石コース料理楽しみにしてたのにー涙


用意していた陣痛バッグをもっていざ病院へ!
破水用のパッドをあてるか悩みましたが…あまりにも特大すぎて気持ち悪いので普通のナプキンあてました!!
車のシートにはバスタオルと防水パッドを敷いて予防。
臨月入ったくらいから車には常にバスタオルと防水パッドを準備しておきました!!いざってとき慌てないのでおすすめです!!

病院到着してすぐに優しそうな可愛らしい看護師さんに案内されてまずはモニター装着ハート


引き続き安心感たっぷりなお母さん的な感じの助産師さん登場して破水チェック!!
2本線のラインがくっきり出て破水確定!!
入院決定となりました笑い泣き


この時点ではお腹の張りはあるけれど
痛みはない感じ。
モニターでも小さい波がたまに出現程度。
待機してた旦那さんにも入院決定を伝えます。


希望通り個室のお部屋が空いていて案内されました!!なんだかんだすぐ夕食の時間となり、記念日ディナー改め産院の夕飯を食べることになりましたナイフとフォーク


旦那さんには一度帰宅してもらい充電器やらすぐに必要なものを取ってきてもらいました。


ひとまず破水してるので抗生物質の内服が始まりました。もちろんシャワーNG。

大体24時間以内には陣痛が来ると言われてるらしいですが。
破水から3日目でまだ陣痛待ちで入院してる方もいるから、こればっかりは赤ちゃんのみぞ知るタイミングだと言われましたアセアセ


面会は20時までなので旦那さんは帰宅。
もしかして陣痛が始まったら夜中電話するかもー
でも何もないかもね~なんて話をしながら。笑

その後旦那さんからはメールで仕事の引き継ぎをしたので明日は会社休む!!と連絡あり。
私は空振りに終わると申し訳ないなぁと思いつつ…
いま考えたら旦那さんのこの判断はなんて正しかったのだろうと思いますグリーンハート


夜の21時になり再度NSTを装着ピンクハート
実は夕飯を食べたあとから少しずつ生理痛みたいな腹痛を感じるようになっていて…
全然がまん出来る程度でしたが、モニターしながら陣痛アプリを起動させてみました。


間隔的には5分。
定期的に軽い生理痛がやって来ます。


こんなもんじゃないよね?陣痛。


40分ほど経過したところで終了。
少しずつ痛みがあることは伝えましたが…
まだ陣痛と呼べる波形ではないみたいで…
あまり神経質になりすぎないで夜はとにかく寝れるだけ寝てね、痛みが強くなったら教えてねと言われました。


と、言われても寝れるわけがなく。
今回のお産は私にとって初めての入院でもあるので…緊張と興奮と未知なる期待?


気持ちを落ち着かせるために友達に破水して入院したよー!!とか連絡しながら夜を過ごしていました!!


ちょうど日付が変わる頃かな?
生理痛が徐々に強くなってることに気付きますびっくり


でもまだ冷静に我慢できる程度。
再び陣痛アプリを起動!!
間隔は7~8分、しっかり痛みが来たと感じます。


入院時に1.5㎝だった子宮口がどのくらい開いたかすごく気になってきてナースコール!!
すると再びNST装着。
波は来てるけどこの感じだとまだまだかな?と言われ、ちょっとガッカリ。


一応内診してみようかと言われ内診してもらうと入院時と比較にならないほどの激痛で思わず体がのけ反りました。。もやもや
助産師さん、優しい顔して超力強い。。


子宮口は3㎝!!だそう。
とりあえずお部屋で様子見と言われて部屋に返されました。


しかしこの内診が刺激となったのかこのあと痛みがどんどん強くなってきます。


下腹部の痛みだけだったのが気付いたらお尻のあたりが痛くなっていて…
波が来るたび無意識に自分で肛門のあたりを押さえるようになっていました💦


はっきりと痛みの種類が変わったと感じました。


直感的にこれは、テニスボールが必要だ!!
テニスボールを肛門に押しあてたい!!
と思うようになっていて、再びナースコール。


テニスボールもった助産師さんがすぐに来てくれました。そして私の痛がり方を見て、陣痛室行こう!!旦那さんも呼んで!!と言われ自分でもいよいよ本格的に始まったのだなと覚悟を決めました!!


この時夜中の3時!!


寝てるかな、と思ったけど旦那さんは電話にすぐ出てくれて駆けつけてくれました。


入院時の私とのあまりの変わりように、頑張れ頑張れー、って戸惑いながらも体さすってくれて。


助産師さんからテニスボールの押し方を伝授され、ここから陣痛逃しの協同作業が始まりました。


ホントにこの間に痛みがどんどん強くなっていて
ふぅ~っと息を吐くのも声が漏れるレベルに…


痛いというレベルじゃない。
味わったことない感覚。
赤ちゃんが下に降りようと頑張ってるのは分かるんだけどその痛みに耐えることが本当に辛い。


きたきたまた来る~って叫ぶたびに旦那さんにテニスボールで押してもらう。
これが、すごく良い感じにハマるときとそうじゃない時では全然違って。でも押してもらわないことには耐えられないから…この旦那さんの支えは本当に大きかったです。



痛みは本当に辛いけどこの時点では明け方には産まれそうだよって助産師さんには言われていたので、それだけを励みにあと数時間この痛みと苦しみに耐えれば抜け出せるんだって奮い立たせていました。


☆続きます