37w3d*後期両親学級レポ♥️ | 姉妹ママLife♡6歳娘と3歳次女♥️

姉妹ママLife♡6歳娘と3歳次女♥️

2019.5月娘誕生♡2021.11月次女誕生♡
6歳3歳姉妹♪
子育てを機に専業主婦へ♡

子供服が大好きです♥️

このメッセージ見て焦る焦る鳥アセアセ


あと2週間ちょっとの猶予…
やっぱり会えるまでは不安。
そして未だに自分の分身がいることに信じられない気持ちです。


でもやっぱり毎日力強い胎動は感じるし
ここにいるんだなぁって噛み締めてますハートハート



おすましペガサスふんわり風船星おすましペガサスふんわり風船ハートおすましペガサスふんわり風船星おすましペガサスふんわり風船ハートおすましペガサスふんわり風船星おすましペガサスふんわり風船ハートおすましペガサスふんわり風船星

後期の両親学級のこと、まだ書けてなかったので書きます。
興味ある方だけ読んでください❤️


内容としてはおもに出産までの流れ、分娩のことだったので。可能な限り夫婦での参加をすすめられていました。


我が家も立ち会い出産希望なのでもちろん旦那さんも一緒に参加しましたよ!!



担当してくれたのは病棟勤務の助産師さんで
にこにこ優しい雰囲気で、
あぁ、お産の時にこういう方がいると心底安心できるなぁと思えるような、強いお母さんって感じの方でしたむらさき音符


私たち含め5組が参加されてましたが
1組をのぞいて皆さん夫婦での参加でした筋肉


最初に自己紹介をして、現在の妊娠週数と希望している分娩の種類をそれぞれ言い合います!


最初のご夫婦がご主人がとてもしっかり自己紹介されたので、その流れでなぜかみんな旦那が自己紹介して妻の紹介をする、みたいなシュールな展開になりなんか笑えましたニヒヒ


うちの旦那さんもしっかり挨拶してくれたので良かった!!笑


両親学級と言っても少数だし全然堅苦しくない感じで、お産の流れをクイズ形式にして説明してくださるって感じでした!!

例えば
痛みが何分感覚だと、陣痛と言うと思いますか?
ハイ、そこのご主人!!
→え~っと…い、1時間?

みたいな感じ。笑


結構、嘘でしょ!笑みたいな回答も続出してたり
分かりません…って答えてる方も多くて。
どのくらいお産の勉強を個人的にしているのかとか、興味持ってるのかがハッキリわかれた気がしました!!


私は皆さんのblogや出産レポを読みすぎているせいで結構知識付いてるほうだなぁと思いましたポーン
これが良いのか悪いのか。。


でも今回この両親学級に参加してすごく良かったなぁと思ったのが、旦那さんが話を聞く姿勢がとっても真剣だったからですキラキラ


事前に何かあったらメモして!!
って頼んでおいたのですが…



陣痛=規則的にどんどん痛い

とか。

破水=必ず連絡する

とか。


そこかい!って感じのポイントではありますが、彼なりに得た知識を頭に叩き込んでくれている様子が嬉しかったのですおねがいキラキラ


終わったあとも

分かりやすかったし、今日のは参加して良かったわぁ~!!

って感想も聞くことが出来ました!!



私自身も、陣痛の逃し方やマッサージの仕方、股関節のストレッチなど教えて頂き。
あとは陣痛のどこが一番痛いかなど具体的な説明と合わせて、赤ちゃんが回旋しながら産まれてくるという話を聞けたので。

痛いとき=赤ちゃんも頑張っているとき

と言うイメージを強く持つことができました!!
陣痛で辛いときはこの事を思い出して頑張ろうって思います!!余裕あるかな?笑




そんな感じで両親学級は終わりました晴れ
産院によって内容などはバラバラだとは思いますが、特に初産で出産分娩に関わる内容はご夫婦で参加されることをおすすめします。


我が家は旦那さんが参加してくれて本当によかったと思えたので乙女のトキメキ


以上、両親学級についてでした。



今日は旦那さんが珍しく早めに仕事切り上げて帰って来てくれるそうなので…美味しいもの食べに行こうと約束しています唇


最近わたしが家でずっと干物化していて暇だ暇だ~と嘆いているのを見かねてくれたようです。

後は、もう夫婦2人きりの時間も少ししかないし…とか日々ごにょごにょ言い続けていたのが効いたみたいニヤリラブラブ


嬉しい~音符むらさき音符ピンク音符
やっぱり焼き肉かなぁ!!


夜まで体力温存して楽しみたいと思いますふんわりリボン