
なんとなく場所と口コミで決めた産院なので
どんなところかドキドキでしたが…
う~ん……
一度行っただけでは良く分かりませんが
先生はとても優しい方でした

あとで聞いたら院長先生でした

若いからそんな風に見えなかったです。
今日はまた1週間ぶりのエコー

2頭身の可愛い姿を見せてくれました



旦那さんも少し遅れて内診室に案内されて
ふたりで赤ちゃんの心音を聞けました



これまでのクリニックではたぶん回りへの配慮で
心拍の波は確認しても音は聞いたことなかったので…とっても感動しちゃいました。
更に旦那さんは今回は判定日からずっと一緒に
行くことが出来てなかったので…
赤ちゃんの姿と心音を聞けてやっとやっと実感がわいたようです。
すげー、本当にいるんだね
って


今日は簡単な診察とエコー
血圧と体重測定
感染症や風疹抗体の採血などをして終了

次回はまた2週間後に診察だそうです

帰りにお会計で18000円ほど請求されまして
慌てふためきました



てっきり補助券で足りるものかと思っていて
手持ちがあまりなかったので。
旦那さんから15000円拝借

カード使用不可なので焦りました。。
採血項目が多くなると自費も発生すると説明受けました。分かってはいたけど今日はかなり準備不足で反省。
これまでのクリニックでは毎回5万、6万って額をポンポン支払っていたけどカード払いの安心感と慣れがあったので。少額でも焦って会計で恥ずかしい思いをしました(/-\*)
産院に関しては実は義両親からは大きい病院がいいのではないかと言われています。
ミーハーなわたしは口コミの良いきれいな産婦人科で産みたいって気持ちが強かったのですが…
今日行ってみてなんとなーくイメージと違うような…とても対応は悪くなかったのですが。
直感のようなもの?
あまりピンと来ませんでした。
分娩予約するまでにもう少し時間があるので
ここはもう少し悩みたいと思っています
