結果から言うと異常アリでした

肉眼的に見てもハッキリ分かるくらい
赤いポチポチとした炎症してる部分が見えました






って感じで終了。。
しかも子宮鏡検査、私はめちゃくちゃ痛かった

以前の通気検査した時と同じ感じの痛みで‥
圧迫される痛みがかなり強くて‥
痛みが強いと声も出せず必死に耐えてました

あと数秒長く検査が続いてたら意識飛んでたかも。
しかも終わったあと看護師さんが
ご気分悪くないですかぁ〜
って声かけてくれたけど‥わたしチーン。。ってなってて


先生のほうが、圧かかった時ちょっと辛かったよね、って答えてくれましたw
検査後しばらくして診察室で先生とお話

言われたのは慢性子宮内膜炎

内視鏡で見えてしまった以上は治したほうがいいので治療することになりました。
これ飲んだら大体は治るとのことで
次の生理が来たらまた移植再開できると言われました。
待ち時間に色々検索してたので
治ったかどうかの確認の子宮鏡はしなくていいんですか?
って聞いたら

って聞かれました


笑




なにその質問!!w
ってちょっと吹きそうになったけど先生はいたってまじめ❤
検査痛くて辛かったのでそーゆー方針なら覗かないタイプでいいです、と答えました

あと心配してたポリープとか内膜症はなくて
卵管水腫の所見もないとのことでした。
どうせ移植出来ないなら、と思ったのと
今回の子宮鏡でも異常があったので、
この際腹をくくって不育症の検査もお願いすることにしちゃいました

もぅここまで来たら色々ハッキリさせたい!!
という気持ちが強くなったからです。
項目が沢山あって多いのと保険適応とそうでないものとが複雑みたいで‥
今日は保険適応のもののみ採血して
また明後日採血だけしに行くことになりました

てっきり今周期はお休みなのだと思ったら
ガッツリタイミング指導されました!!
あと3〜4日で排卵するくらいに卵が育ってきていたので、明後日以降タイミングはとってね〜と。
次は生理来なければ予定過ぎて1週間後。
生理来ちゃったら不育症検査の結果も早めに見たいから3日目以内に受診です。
こんな状況になってでも生理が来なかった場合を想定してくれた先生にキュンとしました

内膜炎治しつつ自然妊娠なんて
そんなうまい話ないと思うけど
先生がそう言うなら不可能なことではないのか‥
まぁ生理くる前提でタイミングとれたら取りたいと思います

異常あったし、移植中止だし、不育症検査も受けたのでまたまた不安要素が募りますが‥
移植しないんだって思うとちょっとほっとしてる自分もいます

結構気張ってたんだなぁ〜。。
今周期は好きなことして過ごしたいですね。
今日はGW明けでクリニック激混みで3時間半くらいは滞在してました‥
しかも禁食だったからお腹すいてフラフラ。
そこに4本分も血を抜かれて‥
倒れそうになりました

仕事お休みしていてよかったです

子宮鏡検査に関しては痛みはほぼないと言う方が多くて‥多分こんなに痛かったのは私だけだと思うのであまり参考にしないでくださいね

終わってから無印良品カフェでパン購入❤
あんこのクロワッサン美味しかったです(๑´ڡ`๑)
長々とお読み頂きありがとうございます
