2回目移植費用まとめ。 | 姉妹ママLife♡6歳娘と3歳次女♥️

姉妹ママLife♡6歳娘と3歳次女♥️

2019.5月娘誕生♡2021.11月次女誕生♡
6歳3歳姉妹♪
子育てを機に専業主婦へ♡

子供服が大好きです♥️

ただいま3回目の移植周期に向けて
子宮鏡検査待ちですが‥♀


その前に2回目の移植費用をまとめました。


ヒヨコ5日目の凍結胚盤胞を融解移植ヒヨコ

今回もアシステッドハッチングあり。

+今回はSEET法も行いました。

ホルモン補充での移植です♀




移植費用合計
¥270,450ナリ‥滝汗滝汗滝汗


うん、高い。

やっぱりアシステッドハッチングの3万円と
シート法の3万2000円が高い‥。

ホルモン剤もエストラーナテープが今回なぜかうまく貼れなかったり、剥がれやすくて神経質になってしまってちょこちょこ追加でもらってたので‥

やっぱり2万円くらいはかかったのかな。


次は自然周期での移植にする予定なので
費用的には少し抑えられるかな。


あともう1回だけシート法が使えるので
移植出来るのならまたお願いするつもりなので‥


結局高くなるか‥笑い泣き


またまた助成金申請するので
実質負担は20万くらいだけど。

決して安くないし‥
共働きでも移植した月は赤字になります‥‥笑い泣き



やっぱり不妊治療は高いですねタラー
もぅ今さら治療費が高いことに嘆くつもりもないですが‥。。




今飲んでいるサプリたちラブラブ



何が良いのかわからないけど
この3つを飲んでいます。。



以前はマカも飲んでいましたが
わたしの体には合わなかったのか‥
飲むと体がダルい感じがしてやめましたえー



今回は自然周期になるとちゃんと排卵してくれるか心配なので‥
大好きなゆで卵朝から2つ食べました爆笑おでん真ん中おでん真ん中




お天気が良いのでどこか出掛けたいけれど
どうせ関東に住んでいるのに
わざわざGWに都内に出掛ける必要もないか‥


ってことになりw
現実的な夫婦ですハートブレイク


せっかくだからふらっとランチくらいは
どこかに出掛けて来ようと思いますウインク音符