探して探して‥やっぱりなくて
あっとゆーまに過ぎてしまいました

旦那さんも仕事休みとってくれて来てくれたので心強かったです。
採血して待ってる間も奇跡起こらないかなーとか
ダメってわかってても希望を捨てきれなくて‥
やっぱり結局緊張した時間が過ぎていきました

やっと呼ばれて診察室と先生の雰囲気で分かりました

今回は5AAっていうグレードも良い卵で
(え、4AAだとずっと思ってた‥)
移植のタイミングもすごく良かったんだけど‥
‥‥
妊娠反応出てないんだよね。
今回は妊娠してません。
分かってはいたけど、そうハッキリ聞かされると落ち込むーー。
でも先生はちゃんと目を見て分かりやすく丁寧に伝えてくれました

今回は期待も大きかったと思うけど初回の移植だけではまだなんとも言えない。
たまたまだめな4割に入ってしまっただけだと考えてもいい。
落ち込む結果だったけど先生の誠意とか配慮があったので‥結果をしっかり受け止めることができました

HCGがいくつあったのか聞くの忘れたけど
全く出てないってことはゼロだったのでしょう‥
正直採卵〜胚盤胞凍結〜移植までは驚くほど何の問題もなくスムーズに来たので‥
長年の不妊の原因があるのであればあとは着床なのかなって‥私心の中でひとり思ってたんですが‥なんとなく的中した感じ。
まだ分からないけどね。
先生には今の段階ではハッキリと原因不明の不妊だと言われました

先を見据えるなら子宮鏡の検査の話も出ました‥
けどこれは先生もまだ勧める段階じゃないけど
心配なら‥ってニュアンスでした。。
わたしのクリニックはシート法での移植を行っているので、次はシート法で戻してあげるのが選択肢としては1番良いと言われました

幸いあと9つの胚盤胞
があります。

どんどん戻せばいいってものでもないし
移植にだって20万以上かかる。
万全にいろいろ徹底的にやるべきなのか
妊娠なんて奇跡なんだから
あと数回可能性の高い治療(移植し続ける)を
してみるべきなのか‥
ちょっと冷静に考えよう。
てっきりお休み周期挟むかと思いきや
ホルモン補充での移植は連続で出来るみたい

検査検査、可能性、あるかもしれないとかで
色々やりすぎて疲れるくらいなら
せっかく採卵頑張って待っててくれる卵があるんだから‥
もう一度移植したいというのが今の気持ちかもしれない

ホルモン補充やめたらどのくらいでリセットするんだろう‥聞くの忘れた

とりあえず前に進まなくちゃ仕方ないので
落ち込むのはやめて次の移植に切り替えます